■ 感と間 大阪・今里

久しぶりに、今里探検隊女子部に特別参加させてもらった
前回と同様、お料理教室の綺麗なお嬢さん4名にまさい
きょうのお店は今里と言っても、今里駅からは中途半端に遠いので
鶴橋に集合して、小雨の中を歩いていく
目的地はここ
■感と間 大阪・今里
今里探検隊長のお嬢Aがあらかじめ予約してくれたお店

ここはネットでは居酒屋と分類されているけれど
お料理の内容は懐石料理に近い予感
まずは乾杯だけど
このワインは宴なかばに頼んだ赤ワイン
和食にワインもとてもあうよね

きょうは4000円コースをお願いしてある
先附けはこの3品
向こうから
・湯葉といくら
・子持ちこんにゃく
・たらの白子
まんなかの子持ちこんにゃくがとても美味しくて
すてきな触感だったよ。
とてもこんにゃくとは思えなかったので議論百出したが
サービスの女性に聞いたらやっぱりこんにゃく

そこへご主人が大きなお皿をもってやってきた
ご主人 お待たせしました-、本日のお造りです
長いことお待たせしたのでちょっとおまけしましたよー♪
いちどう うへー、すごい!
お造りでつくった日本庭園みたいだね
すばらしい芸術作品だよ
しかも、5名様分をあちこちに分散して配置してある
食べる時に、これがまさいのやつかな? って
考えながら食べるのもまた楽しいよ
素材はもちろん新鮮で超美味!
うにをいれてある器はだいこん
この大根も美味しいので、まさいがぜんぶ食べてしまった

お造りをゆっくり時間をかけて楽しんでいたら
つぎの一品の焼き物がきた
・のどくろ の塩焼き
これがまた素晴らしい
表面パリリ、中はとろとろの見本のような焼き具合
なんともまあ、こんなに美味しく魚を焼けるもんだと
感動しつつ、あっというまに完食した。

この女子会+αはいつも盛り上がる
みんなお酒が好きだし、おしゃべりも大好き
まさいはずっとおとなしく聞いている♪
おつぎの椀物はたしか
・れんこん餅
さすが高級料亭で修行をつんだご主人だけあって
ほんとに素晴らしい出汁の味だよ
食感といい、お味といい、文句のつけようがない

京阪守口市駅の近くに『味肴房 田』というお店がある
あそこも3500円でとても美味しい懐石料理がいただける
そこととてもよく似た感じがするなぁ。
煮物がでてくるころには
ワインのボトルもほとんど空いてきて
ほんとにみんな楽しい雰囲気で会話が弾む

最後のメインディッシュはお肉
どこの牛だとか
等級がなんだとかいわなくても
そんなこと関係なく、ほんとに旨い

まさいの新しいカメラで
もちあげ写真を撮ってみる
いままでのより、ちょと大きくて重いので
ぶれずに撮るのがけっこうむずかしい。
もう少し、修行せなあかんねー

そして、〆は稲庭うどん
前回の『魚屋 ひでぞう』でも〆は稲庭うどんだった
今里あたりで、流行ってるんかいな?
今回は、稲庭うどんラブのお嬢Bも納得の一品
いやー、美味しかった~
お食事の美味しさって、お料理の質ももちろんだけれど
そのお店のご主人や仲居さんの素敵な雰囲気や、
いっしょに食卓を囲むひとたちの笑顔あると
百倍にも千倍にもなるよね。
この日のお食事会は、それらがすべて揃っていて
ほんとに楽しい、美味しい、満足なばんごはんだったよ♪

この素晴らしい『感と間』
もっと人気がでてほしいという気持ちと
いあいあ、ずっと隠れ家でいてね! という気持ちと
両方が入り交じってとても複雑な
最後にご主人が挨拶にでてきてくださった
まだ30代前半の若くて爽やかなご主人
これから、ますます素晴らしいお料理をご馳走してくださいね!
ご主人にひとつだけリクエスト
ぜひ、お店を完全禁煙にしてください♪
これからの時代のトレンドですよ。
──────────
【訪問日】 2010年11月
【店名】 感と間
【ジャンル】 和食
【住所】 大阪市東成区大今里西3-1-9
【最寄駅】 地下鉄 今里駅 JR・近鉄 鶴橋駅
【電話】 06-6971-1772
【営業時間】 17:00~24:00(L.O23:00)
【定休日】 日・祝
【喫煙・禁煙】 可
【キーワード】
──────────
大きな地図で見る