■ 海響(いすん) 夜ごはん 与那国 紀行5

与那国では現地の知り合いが
夜のバーベキューなどを企画してくれていたので
自分たちで夜ごはんいったのは一回だけ
その夜ごはんのお店がここ
■海響(いすん) 与那国町 久部良
最後の夜に行く予定してたけど
この日の昼に予定外にランチしてきたところ

ここは島料理が美味しくて有名なお店らしい
メニューを見ると与那国名物のかじきのお料理や
島とうふの料理などがいっぱいあって
目移りしちゃうよー
今夜は時間があるのでゆっくりと選びながら
お食事しました

まず注文したのはこれ
・海鮮サラダ 500円
与那国名物のかじきマグロがたっぷりの
シーフードサラダ
どの海鮮も新鮮なのでめっちゃ美味しかったよ
これだけお魚はいってると、お酒のアテにもちょうどよい

沖縄にきたらハズせないメニューがこれ
・ラフティー 500円
これはつくるのにかなり手間がかかるので
大阪とかで食べるとこれだけで1000円はするけど
さすが、与那国。 たった500円だよ
すっごくコクのある味付けで、めちゃ美味しい
お酒のアテにもよし
ごはんと食べてもよし
沖縄そばのトッピングにも良し
オールマイティーのお料理

これは与那国でないと食べられない逸品
・長命草ひらやちぃー 300円
ひらやちぃー とは沖縄語で平たく焼くという意味
お好み焼きとかピザみたいなもの
ひらやちぃー自体は沖縄ではよく見かけるお料理だけど
ここのは、与那国名産の『長命草』が具としていっぱい入ってる
これをこの島で採れた『塩』をつけていただく
いやー、めちゃ旨いし健康的
長命草は美容にもいいらしい
まさいがこれ以上キレイな肌になったらどうーしよー(^^)

おつぎは、一見どこにでもあるようなメニュー
でも、これも与那国でしか食べられない
・島トーフの揚げ出し 400円
島トーフは普通の豆腐よりかなり弾力がある
そして、包丁で切るのではなくて、
手で割るらしい
でてきたのは小さめだったので包丁で切ったような感じだけど
普通は包丁は使わないんだって!
これまた、ウマウマ!

これぞ、沖縄料理!
めちゃ健康的だし旨いよー
・ごうや かき揚げ 500円
ゴウヤは苦いので、嫌いな人も多いけど
まさいはこの苦味が大好き!
これがかき揚げで出てくるなんて、サイコー!
これも塩を振っていただきます!
しあわせーって感じだね♪

与那国一の名物はやっぱりこれかな
かじき
なかなか本土では受け入れてもらえないらしいけど
こちらで食べるとめちゃ美味しいよ~
・かじき のバター焼き 500円
かじきはまぐろの一種なので
やっぱり火を入れるとちょいとパサパサした感じがある
お刺身のほうが美味しいかも
でも、なかなか味わえない与那国グルメのナンバーワンだね

与那国には3種類の独特のお酒があるよ
泡盛なんだけど、ここでしか作ってないやつ
・与那国
・舞富名 (まいふな)
・どなん
このなかで、まさいはどなんがいちばん好き
60度のやつもあるけれど
地元で一般に飲まれてるのはふつうの25度くらいのやつ
どなんの水割りを頼んだら
こんなおしゃれなのがでてきた♪
ちなみに60度のどなんは、氷をいれると沈む
それだけアルコール度数が高いってことだね

これぞ、地元でしか味わえないだろうというメニューを頼んだ
・かじき の骨の唐揚げ 500円
頼む前は、骨そのものを食べるのかと思ったけど
さすがにそうではなかった
骨の周りについたお肉を食べる
でも、骨の周りの肉って、すごく美味しいんだよねー
なんこつをボリボリ言わせながら、身をいただきました
このメニュー、食べ尽くすまでにかなり時間がかかったよ(笑)

そして、これまた沖縄料理では超人気のやつ
・そうめんちゃんぷる(大) 500円
そうめん はそうめん
ちゃんぷる はまぜこぜにして炒める
これがまた、信じられないほど旨い
やってみるとわかるけど
そうめんを炒めたら、フライパンにベトベトにひっついてしまう
どうやってこんなにさらっと炒められるのか不思議だね
しかも油っぽくないし
あっというまに完食したよ
おかわり欲しかったくらい(笑)

これはすごいね
泡盛のアテに最高~って感じ
・豆腐よう 250円
でてきたときは、小さーい! って思ったけど
これ、デカイのでてきたら食べられない
島豆腐を米麹、紅麹、泡盛によって発酵・熟成させた発酵食品
めっちゃ濃厚なチーズのような感じだね
チーズ文化のヨーロッパに輸出しても人気でるよ、ぜったい!

さいごに頼んだものがこれ
・軟骨ソーキしお 400円
豚バラ軟骨のしお煮込み料理
沖縄は豚文化だけど
ほんとに豚の旨さを極限まで引き出してる
お料理がいっぱいあるよ
豚バラという普通なら安物のお肉を
ここまで美味しく料理するなんて
ほんとに素晴らしいよねー
ちなみにまさいは昔から豚バラが大好き

与那国の最後の夜
2時間ほどかけて、ゆっくりと島料理をいただいた
ほんとに美味しいものばかりで
ますます沖縄、いや、与那国が好きになってきたよ!
まだまだ食べたいものがあったけれど
もう、お腹いっぱいでムリーって感じ
与那国での最高の夜でした♪
──────────
【訪問日】 2010年9月
【店名】 島料理 海響(いすん)
【ジャンル】 魚介料理・海鮮料理、沖縄料理
【住所】 沖縄県八重山郡与那国町字与那国4022-6
【最寄駅】 久部良港
【電話】 0980-87-2158
【営業時間】11:30~14:00 18:00~23:00
【定休日】 水曜日
【キーワード】 いすん
──────────
大きな地図で見る