■ イル・ピスタッキオ シチリア料理

久しぶりにすごく素敵なお店に出会えたよ
お店の雰囲気もお料理の質も量もとっても満足だった
そのお店はシチリア料理のお店
■トラットリア イル・ピスタッキオ 大阪・茨木
イタリア料理ではなく、「シチリア料理」
2010年10月開店のまだ半年くらいのお店
シェフがひとりで料理・サービスをすべてやってる。

お店の看板にも
「シチリアの伝統料理」と書いてある。
シェフがかなりこだわりを持って
シチリアの料理をつくってるらしい。
楽しみだよね~
ランチメニューは2種類
Pranzo A 1500円
Pranzo B 2500円
ちがいはセコンドピアットのあるなし。

まず、楽しみなアンティパスト
2種類から選ぶことができる。
・本日の鮮魚などの前菜盛り合わせ
・農民風の前菜盛り合わせ
お魚系の前菜がすきなまさいはもちろん鮮魚のほう
これがまた素晴らしかったよ!
盛り合わせてあったすべてが美味しかった
特に「生しらすのマリネ」
これがほんと最高だったよ。

こちらが農民風のやつ
野菜とお肉の前菜
豚肉のゼリー寄せをひとくちもらったけど
すごく美味しかった
でもまさい的には鮮魚の前菜の方が
ポイント高いかな!

これは友達がたのんだ
イタリアのレモネード
どこにでもあるレモネードとはちがって
とっても、檸檬風味のすてきなもの

つづいてはプリモピアット
これも2種類からチョイスできる
・ムール貝、あさりのスパゲッティ
・カジキマグロとナス・トマトソース ショートパスタ
まさいはムール貝とあさりのスパゲッティをチョイス
これがまた旨い
ムール貝もあさりもごろごろたくさん入っていて
パスタもかなりのボリューム
でもすごく美味しかったのであっという間に完食したよ。

こちらがショートパスタのほう
ひとくちいただいたけど
トマトソースがとっても美味しいパスタ
ふつうならパサパサになるカジキマグロも
オリーブオイルのおかげでしっとり旨い

さて、楽しみなセコンドピアット
メインはなんと4種類からチョイス可
・甘エビ、アオリイカ、白魚のフリット盛り合わせ
・カジキマグロのパン粉焼き
・黒豚ロースのグリル ピスタキオと
・天然タイ、サヨリ、アオリイカ、ホタテ貝
のグリル盛り合わせ(2人前から)
まず、↑はフリットの盛り合わせ
これがまた旨そうだった~
しかも、すごいボリュームだよね

こちらは黒豚ロースのグリル
木製のピザプレートにのってでてきた
演出も素敵だよね
たっぷりの香草といっしょにグリルされて
とってもよい香りのするお肉料理

そして、こちらがまさいのチョイス
天然タイ、サヨリ、アオリイカ、ホタテ貝のグリル
2人前でこれだけあります。
こちらも香草でとっても香りよく
これぞシチリア料理って感じがしたなぁ
これらのメイン料理
3種類をオーダーしたけど
ほとんど時間差なく、そして熱々で出してくれる
ひとりですべてやってるのにこれだけのクォリティ
素晴らしいのひとことだね。

最後にドルチェかフルーツからチョイス
・松の実とリコッタチーズのトルタ
・パイナップルのマラスキーノ酒がけ
こちらはまさい以外全員がチョイスのトルタ
リコッタチーズたっぷりの美味しいケーキ

そして、こちらがまさいチョイス
切れ目をいれたパイナップルがどーんとでてきて
上からマラスキーノ酒をかけてくれる。
けっこうどぼどぼかけてくれたよ。

壁のうえのほうにある棚に
お酒がいっぱい並んでる。
ひだりから4本目がマラスキーノ酒
とても香りのよいお酒だね
ちょっと甘めのグラッパのようなお酒らしい
さすがイタリアって感じの
パイナップルの食べ方だね

そして最後の飲み物はマキアート
とっても素敵なガラスのカップででてきた
それにしても、美味しかった
ボリュームもたっぷりでお腹もいっぱいになった。

これだけのクォリティのお料理を
たった一人で作って、サービスして
素晴らしいね!
つぎはぜったいディナーにいくよ~
──────────
【訪問日】 2011年5月
【店名】 トラットリア イル ピスタッキオ
TRATTORIA IL PISTACCHIO
【ジャンル】 シチリア料理
【住所】 茨木市西中条町2-12
【最寄駅】 JR茨木駅 徒歩5分
【電話】 072-657-8733
【営業時間】 12:00~15:00 18:00~23:00
【定休日】 月曜日
【キーワード】 イタリアン シチリアン ピスタッチオ
──────────
大きな地図で見る
TRATTORIA IL PISTACCHIO (イタリアン / 茨木駅)
昼総合点★★★★☆ 4.5
- 関連記事