■ SAKANAZA MAEDA 大阪・心斎橋

心斎橋と長堀橋のちょうど中間くらいにあるこのお店
すばらしい立地条件にもかかわらず
とってもおいしいお料理をリーズナブルに供してくれる
■SAKANAZA MAEDA 大阪・心斎橋
去年の11月に食べ友のお誕生日にいったとき
とっても素敵なランチに感激したので、
このあいだ6人で再訪してきたよ

お店の前にでてる黒板
この日、チョイスしたのは
・プリフィクスコース 2100円

このお店の特徴は
プリフィクスといってもすごいチョイスの幅があること
この日もオードブルは9種類からのチョイス
まずこれは
・山形県産 豚のコンフィとじゃがいものテリーヌ
コンフィは低温のオイルでゆっくり煮焼きしたもの
豚はゆっくり温めると柔らかくて美味しくなる。

こちらはちょっとSF風のお皿ででてきた
・スモークした桜マスのパートフィロ包み
パートフィロとは
トウモロコシの粉と小麦粉で作った薄い生地のこと
なんか、お皿の上で炎が燃えているようでカッコいい!

こちらはお焼きみたいな前菜
・しらうおとカボチャのガレット
とっても美味しそうだったよ

そして、これがまさいのチョイスしたオードブル
・活けイサキの焼霜マリネ きゅうりのソース
全景はトップ画像を見てもらうとして、これはイサキの焼霜のアップ
焼霜というのは、
皮目をさっとあぶって焼き目をつけた後に水にとって冷ます。
というお刺身の一種
これにフレンチ風のソースで味付けしてある
めちゃ美味しかったよ♪

さて、オードブルは9種からのチョイスだったけど
メインもいろんなのから選べる
この日はお魚またはお肉6種類からのチョイス
まずこちらは
・本日のお魚(鯛)のポワレ
お魚が得意のフレンチなので、
見事な火入れでとっても美味しかったようです

こちらは前回訪問したときにまさいがチョイスしたもの
・山形県産 三元豚ロースの香草パン粉焼き
香草の香りがとっても素敵な豚ロース

こちらは+アルファ必要な一品
・北海道産 牛フィレ肉のステーキ
とっても柔らかくて美味しそうでした

そしてこちらはまさいチョイスの一品
・兵庫県産 但馬地鶏のポワレ
地鶏のポワレなので、固まりででてくると思ったら
このようにきれいにデコレーションされてでてきた
なるほどー、このように盛りつけると
すごく美味しく見えるよね。
実際、お肉に味わいがあってとっても美味しかったよ
付け焼き野菜もほんと、旨い。

デザート盛り合わせは前回と基本的に同じ
でも、カフェとか行くと、このデザートだけでも
1000円くらいしそうな感じ
ほんとにお得な感じがするよね
このあとに出てきた飲み物をいただきながら
だいぶ長い時間、いろんなお話してました~

前回も感じたけど
ほんと、この2100円ランチはお得だし
満足感が高いよ~
お店のとってもゆったりした雰囲気もあいまって
すごく素敵な午後のひとときをすごすことができました。
ここはほんとにお薦めフレンチです!
──────────
【訪問日】 2011年6月
【店名】 SAKANAZA MAEDA
【ジャンル】 フレンチ
【住所】 大阪市中央区東心斎橋1-19-19 ケイティーズ心斎橋 2F
【最寄駅】地下鉄 心斎橋駅 徒歩5分
【電話】 06-6245-5717
【営業時間】11:30~14:00 17:00~21:00(L.O)
【定休日】 月曜日
【喫煙・禁煙】
【キーワード】 さかなざ まえだ サカナザ マエダ 前田
──────────
大きな地図で見る