ブログパーツ ■ 揚揚(ヤンヤン) 麻拉麺 - 麺類
fc2ブログ
美味しいごはんを食べた日々

まさい

まさい

Yanyan_1106-201.jpg

シティリビングという女子向けの情報紙がある

ファッションのこととか
結活のこととかが特集されてたり。

女子向けだけど、なぜかいつも
まさいの分ももらってきてくれるので
ありがたく読んでる。

このなかにはもちろんグルメ情報も載ってて
そこでたまたまこういうのを見つけた

 ■揚揚 ヤンヤン 大阪・天六

麻拉麺(マーラー麺)専門店とかいてある。
どうやら汁なし担担麺のことらしい

Yanyan_1106-202.jpg

以前、玉造にある中華「しゃんらん」で食べた
汁なし担担麺が美味しかったので、
久しぶりに食べたくなって行ってみた。

ここの麻拉麺の辛さは

 唐辛子 の辛さ と
 四川山椒 シビれ

の2種の香辛料が基本で
辛さ・シビれの度合いも1魂~4魂まで選べる

ふつうよりちょっと辛めを頼んだら
「じゃあ2魂だね」と大将が答える

そして、あとで追加もできるからね ってことも

Yanyan_1106-203.jpg

5分ほど待って出てきました。

 ・麻拉麺 大盛 2魂 500円

ちなみにここは大盛無料
開店当初は100円だったらしい・・

四川山椒のかおりがとっても良いよ!
しっかりかき混ぜて食べてくださいね
と大将が言い残していった

Yanyan_1106-204.jpg

上に乗ってる肉とネギをよけると
なかから麺が出てきたよ

少なそうに見えたけど、結構な量だね

Yanyan_1106-205.jpg

では、大将の指示通り
しっかり混ぜるよ
前の壁に美味しい食べ方を大書きしてある

麺がきたら3秒以内に混ぜ始め
最低10回はかき混ぜる

写真をとってたので30秒はかかったかな
なので、代わりに20回くらい混ぜたよ。

じゃあ、いただきまーす

Yanyan_1106-206.jpg

すごく美味しいね。
でも思ったほど辛さもシビレもこない

まさいはそんなに激辛大好き人ではないんだけど
まだまだイケそうだったので
追加の香辛料をかけたよ

唐辛子よりも四川山椒をしっかりかけると
まさいの好みにあってきたよ

Yanyan_1106-207.jpg

四川山椒のシビレは
食べてるとだんだん効いてくる
この適度なシビレを楽しみながらいただきました。
大盛でちょうどよいくらいの分量
お味もおいしかったので、
この500円はかなりお得かな

遠くからわざわざ行くようなお店ではないけど
天六の近くを通りかかったら
ついふらふらとまた立ち寄ってしまいそうだな

ごちそうさま


──────────
【訪問日】 2011年6月 
【店名】 麻拉麺 揚揚
【ジャンル】 麻拉麺
【住所】 大阪市北区天神橋6-7-24
【最寄駅】 地下鉄堺筋線 天神橋筋六丁目 徒歩2分
【電話】 06-6358-9700
【営業時間】 11:00~21:00
【定休日】 無休
【キーワード】 マーラー麺 担々麺 担担麺 やんやん ヤンヤン
──────────
       


大きな地図で見る

麻拉麺 揚揚 大阪天六本店 ラーメン / 天神橋筋六丁目駅天満駅中崎町駅
夜総合点★★★☆☆ 3.0

関連記事
ブログパーツ

Comments 0

There are no comments yet.

Comment welcome !