ブログパーツ ■ ラ・バッロッタ 大阪・日本橋 - イタリアン
fc2ブログ
美味しいごはんを食べた日々

まさい

まさい

LaBallotta_1106-101.jpg

好きなお店を発見したら
毎日のようにとことん通うって人がいる。

まさいも好きな店は何度も行きたいけど
でもそれ以上に、新しい出会いを求めて
いろんなお店にいきたいという気持ちのほうが強い

LaBallotta_1106-102.jpg

だから大好きなお店でも
なかなか行く時間がとれない。

でも、やっぱり好きな店は好き
久しぶりに、大好きなイタリアンでディナーしてきたよ

 ■ラ・バッロッタ 大阪・日本橋

ディナーに来るのはほんと久しぶりなのですごく楽しみ
カウンター席に座って、
メニューの黒板を見上げるとワクワクしてくるよね

LaBallotta_1106-103.jpg

ここへくると、オーダーのバランスに
いつも迷ってしまう
いろいろ相談した結果、
きょうはオーソドックスに2・2・1で。

まずアンティパスト一品目

 ・ナポリ産水牛のモッツァレラ、神戸トマト、
     水茄子のカプレーゼ 1600円

いつも大満足なこのお店の定番メニュー
モッツァレラにトマトは当然あうけど
それに水茄子がすごく合うんだよね

上々のディナースタート

LaBallotta_1106-104.jpg

ワイン、最初は白で。
爽やかにスタート

アンティパスト二品目はこれ

 ・大山地鶏、カボチャ、
     リコッタアフミカータのカンノンチーノ 1700円

名前忘れてたけど、この前ディナーした時も
このカンノンチーノ食べたなぁ♪

リコッタアフミカータってのは
リコッタチーズを2~3時間、釜で薫製にしたものらしい。

見かけは春巻。
イタリアン春巻だねって笑ってたら
サービスのお兄さん、春巻って言わないでくださいって(笑)

とてもワインにあう一品なので
グビグビいっちゃいます。

LaBallotta_1106-105.jpg

ここの手打ちパスタはいつも最高に美味しい!
期待を膨らませて頼んだ
プリモピアット一品目はこれ

 ・サフラン風味のタリオリーニ、
     松阪産エスカルゴとういきょうのサルサ 2300円

もう、見るからに美味しそうだよね!
松阪産エスカルゴもとても美味しい。
といっても、フランス産との違いは
まさいにはわかりません。

LaBallotta_1106-106.jpg

パスタ、いくらでも食べられそうだけど
きょうは2・2・1の配分だからこれが最後
いろいろ迷ったけど、やっぱりこの店の超お薦め

 ・スパゲッティ La Ballotta流カルボナーラ 1500円

本場ローマで食べた、ローマでナンバーワンのカルボナーラに
とってもよく似た感じ

見事ですねって、拍手したくなるほど
完璧な仕上がり。
そりゃぁ、まさいのような
素人が作るものとは格が違うよね!

LaBallotta_1106-107.jpg

そして、セコンドピアット
お魚にするか、羊にするか、それとも・・・

と迷いに迷って決めたのがコレ

 ・ウサギのストゥファート、リヴァーリア風 3500円

ストゥファートってなんですか?
簡単に言えば、蒸し焼きですよ。

なんとなくわかったけど
どんなのがでてくるのかよくわからなかったので
ちょっと不安な気持ちでこれをオーダした。

しかし、これが大正解。
いままで、ラ・バッロッタのメイン料理は
いつもとっても満足だったんだけど、
これまでのなかで最高傑作じゃないかな。

骨から肉をとるのに、だいぶ苦労したけど
そんな苦労はなんのその
ほんとに美味しかったよ~♪

LaBallotta_1106-108.jpg

うさぎちゃんでかなりお腹いっぱいになったけど
やっぱりドルチェは別バラ

 ・ティラミス 600円

シンプルだけど、ふんわりと柔らかくて
するっとおなかに入ってしまう。

LaBallotta_1106-109.jpg

まさいがえらんだドルチェはこれ

 ・ナッツとビターチョコのセミフレッド 600円

セミフレッドとは半冷凍のこと
まさにちょうどよい堅さ
まさい、これ好きだなぁ♪

きょうもまた、期待通りの
とってもおいしいお料理の連続

はじめてこちらにお連れした
食べ友さんもとっても喜んでくれたよ。

これからはもうちょっと
ここに来る頻度を増やしたいなぁ!



──────────
【訪問日】 2011年6月 
【店名】 ラ・バッロッタ la Ballotta
【ジャンル】 イタリアン
【住所】 大阪市浪速区日本橋東1-1-9
【最寄駅】 日本橋、難波 徒歩10分
【電話】 06-6647-3371
【営業時間】 11:30~14:30、18:00~22:00
【定休日】 不定休(HPか電話で確認してください)
【キーワード】 ラ・バッロッタ ラバッロッタ ラバロッタ
──────────




大きな地図で見る
関連記事
ブログパーツ

Comments 0

There are no comments yet.

Comment welcome !