ブログパーツ ■ アルザス 京都・一乗寺 - フレンチ
fc2ブログ
美味しいごはんを食べた日々

まさい

まさい

Alsace_1107-201.jpg

京都にはあんまり行かないので
どんな美味しいお店があるのか
あまり知らないんだけど
食べログのフレンチで検索すると
ここがいつも上位に出てくる

 ■アルザス 京都・一乗寺

ガッツリ系のビストロらしいよ

Alsace_1107-202.jpg

京阪の終点の出町柳から
叡山電鉄に乗って3駅目の一乗寺駅
そこから徒歩10分弱

この日は4人でいったけど
ちょっと早く着いたので
食前酒にこれ頼んだよ。

 ・シェリー 400円

400円だからちょびっとしか入ってないのを
予想してたら、こんなにたっぷり入っていて嬉しい

Alsace_1107-203.jpg

さて、前菜はいろいろある
まずはサラダ系を食べたいな

 ・ブルーチーズサラダ 900円

きょうのメンバー、みんなブルーチーズ好き!
薄っぺらいブルーチーズが数枚乗ってるのかと思ったら
大量に削ったブルーチーズ

すっごく香りがよくて、あっというまに
山盛りのサラダを平らげちゃった

Alsace_1107-204.jpg

ビストロいくとこういうの頼みたくなるね

 ・いわしの香草焼き 600円

一見、オイルサーディンのような一品
香草の香りがいわしにうつって、とってもおいしいよ。
しかもめちゃ安いし!

Alsace_1107-205.jpg

フレンチビストロでは
これははずせないよね

 ・エスカルゴ 900円

ガーリックオイル味でめちゃ美味しい
ワインがすすみますー

Alsace_1107-206.jpg

まさいはハム系の食材が大好き
いくつか盛り合わせてもらったよ

 ・ハム 900円
 ・パテ 900円
 ・サラミ 900円

白く見えるのはアスパラではなくて
たしか、ヤシかなんかだったような気がする。

それぞれ900円だけど
盛り合わせにしてもらったので、もちょっと安め

けっこうボリュームあって
どれもとても美味しいよ♪

Alsace_1107-207.jpg

さて、ここからはメインディッシュ
けっこうメニューの種類あって
どれも食べたいなーって思うものばかりだけど
まずはアルザスではずしてはいけない一品

 ・シュークルート・ガルニ 1800円

シュークルートはドイツのザワークラフトのこと
それにソーセージや豚のバラ肉とかを
盛り合わせてあるもの
すっごく美味しい

噂では食べきれないほどの量がでてくるって
書いてあったけど、量的にはそんなに多くなかったかな

Alsace_1107-208.jpg

お次はビストロではかかせない一品

 ・鴨のコンフィ 1500円

鴨のもも肉はやっぱりコンフィが最高だね
めちゃめちゃ美味しかった

Alsace_1107-209.jpg

とっても美味しかった料理の数々
お腹いっぱいなので、デザートはパスして
マールをいただいたよ
マールはイタリアンのグラッパのこと
この日はちょっと琥珀色のマール

満腹の胃の中に染み込んでいって
すごく気持ちよい♪

Alsace_1107-210.jpg

さすが、京都のビストロで人気ナンバーワンのお店
シェフがひとりで調理もサービスもされてるので
ちょっとお料理のでてくるスピードはゆっくりだけど
でも、フレンチはゆったりごはんを食べるのが基本

最初から最後までにこやかに対応してくださって
とっても気持ちのよいディナータイムでした

ちょっと遠いのでなかなか行けないけど
また、京都の北の方にくるときには
ぜひここでビストロ飯を食べたいね!


──────────
【訪問日】 2011年7月 
【店名】 アルザス Alsace
【ジャンル】 フレンチ ビストロ
【住所】 京都市左京区一乗寺西閉川原29-9
【最寄駅】 叡山電鉄本線一乗寺駅 徒歩10分
【電話】  075-723-2703
【営業時間】 18:00~24:00
【定休日】 日曜・8月 (年末年始営業)
【キーワード】 
──────────




大きな地図で見る

アルザス フレンチ / 一乗寺駅修学院駅松ケ崎駅
夜総合点★★★☆☆ 3.5

関連記事
ブログパーツ

Comments 0

There are no comments yet.

Comment welcome !