■ 東京バルバリ 宝町

東京の銀座からすこし日本橋側に行ったところに
宝町という街がある
東京駅からも歩いて行ける範囲
まわりには小さな画廊がいっぱいある
先日、この宝町にいく用事があった
いまから4年前の2007年2月に
いちどだけ宝町でランチをしたことがある
『Dosen Roses』というちょっとハイカラな洋食屋さん
ここでいただいたハヤシライス、すごく美味しかったけど
お値段高いし、ボリューム少なかったので
もういちど行こうという気にならなかった

それで、ランチ処を探して、見つけたのがココ
■東京バルバリ 宝町
夜はかなり人気のバル系居酒屋のよう
でも、ランチもすごい人気のようだ
開店が11時半なので、ぴったりにはいったら
もちろん、最初のお客さんだった。
でも、オーダーして、お料理がでてくるまでの
わずか10分ほどのあいだに満席になってしまった
すごい人気なんだね~

人気の理由はもちろん美味しいから
しかも、安くてボリュームたっぷりらしい
特に人気メニューはこういうの
・炭火焼親子丼 900円(700円)
・塩ダレ親子丼 900円(700円)
・牛すじ煮込み定食 850円(650円)
・ビフテキ丼 1000円(800円)
カッコ内はハーフサイズのお値段
炭火親子丼が魅力的だったけど
分厚いビフテキがのってるという
ビフテキ丼を注文したよ

オーダーして10分ほど
出されたものを見てビックリしたよ
これが、東京の1000円ランチとは思えない
すごい量のビフテキがのった丼に
みそ汁、サラダ、お漬け物がついてる
しかも、丼はすごい大盛
ビフテキはレアで中はまだ赤い
さっそくいただきまーす
ちょっとスジがあるけれど、
それさえちゃんと切れば、肉自身はとても柔らかい
ビフテキにかかってるソースも絶妙で
ごはんがすごく進むよ。
最初、食べきれるかなと思ったくらい
肉もごはんもたくさん入ってたけど
あっというまに完食

こちらは同伴者が注文した『牛すじ煮込み定食』
この器、小さく見えるけどかなり大きくて
牛すじが山のように盛ってある。
そして、その下には煮込み豆腐が隠れていて
牛すじの味がしみこんでとても美味しい。
これも850円とは思えない素晴らしいランチ
ちなみに隣に座ってた
若い男性たちは、丼物で『ごはん少なめ』って頼んでた
出てきたの見たら、それでちょうどいいかも。
女性は『ハーフサイズ』頼んだ方がよいと思う。
このお店
お昼の開店後10分で満席になるはずだよね~
美味しくてボリュームある店は
東京でもやっぱり大人気なんだね。
ここ、夜のバルのメニューもすごく魅力的
今度東京にいったときは、ぜひとも、夜に行きたい!
東京駅からも近いので
ここで軽く飲んで喰って
最終ののぞみで帰ろう。
──────────
【訪問日】 2011年8月
【店名】 東京バルバリ
【ジャンル】 バル 居酒屋
【住所】 東京都中央区京橋3-7-9 橋本ビル
【最寄駅】 地下鉄宝町A4出口 徒歩1分
東京駅八重洲口から徒歩15分
【電話】 03-5524-1338
【営業時間】[月~金]11:30~14:00 18:00~23:30
[土]18:00~22:30
【定休日】 日曜・祝日
【キーワード】 宝町 京橋 八丁堀 バル バール お料理ジャイアン 小池シェフ
──────────
大きな地図で見る