■ とんかつ マンジェ

感動したっ!
大阪では出会うことができないんだと
なかば諦めていた、
すばらしい絶品のとんかつに出会えた!
■とんかつ マンジェ 大阪・八尾
いままで行ったことのない
JR関西線の八尾駅から徒歩5分
わざわざ出かけて行った甲斐があったよ

まさいはとんかつが好きだ!
それも
デミグラソースで着飾ったお嬢様とんかつや
ミルフィーユのような特殊技巧派とんかつではない
この肉を喰ってみやがれ! っと
自信満々にど真ん中に投げ込んでくる
ダルビッシュ有の直球のようなとんかつだ

ところがないんだよね、大阪には・・
豚肉文化の発達した東京には
うまい直球とんかつを食べさせてくれる
とんかつ屋さんはいっぱいある。
まさいラブのとんかつ屋さんベストは
1)とん太 高田馬場
2)丸五 秋葉原
そして、番外で
番外)豚組 西麻布
豚組は旨いけど高すぎるので番外

とんかつマンジェには
いろいろなメニューがあるが
まさいが選んだのはコレ
・上ロースとんかつ 60匁 1,550円
60匁はおよそ225gくらいだそうだ
オーダーすると、後ろのおおきな鍋に
シェフがさりげなく肉をすべりこませる
そして
揚がったとんかつを横に立てかける
シェフの坂本さんによると
これがこの店の調理の神髄らしい
揚げすぎずに余熱で中まで火を通す

きた~っ!
みごとなピンク色
とんかつで最も旨い
ミディアムレアであることが
一目見ただけでわかる
定食なのでみそ汁やサラダ、お漬け物
そして2種類のソースなどいろいろと
ついてくるけれど
まさいはそれらには見向きもせず
綺麗に並べられたとんかつの
まんなかの一切れを持ち上げて
そして、なにもつけずに食べる
おおっ~!
感動が背筋を走る!
この瞬間
とんかつマンジェの評価は確定した

入店して席に座るとこれがすぐにでてきた
上ロースとんかつ用の塩でございます。
まさいはとんかつが出てくる前に、
ついこれを舐めてしまった
うへ~、旨い
シェフによると、いろんな塩やハーブを
ブレンドしまくってるそうだ。

二切れ目はこの塩をつけていただく
ほんとに旨い、直球とんかつなら
旨い塩をつけていただくのが最高
高田馬場のとん太のとんかつも
ベトナム天日自然海塩をつけて食べるのが
いちばん旨い

もちろん、特別にブレンドされた
2種類のソースをつけても美味しいけれど
やっぱり肉の旨さが隠れてしまう
それにしても塩だけで
こんなに旨いとんかつをいただくのは
ほんとに久しぶり
オーダーするとき、
ワンサイズうえの80匁(約300グラム)に
しようかと迷った。
でも、食べきれずに残したら失礼なので
60匁にしたけれど、この旨さなら
80匁は軽いね
あっというまに完食

食事途中から坂本シェフと
いろいろお話しすることができた
ロースがお好きなら次はぜひ六白黒豚の
リブロース・Lサイズをお薦めしますよ!
これを聞いてつぎはいつ
六白黒豚リブロースをいただきにこようかと
こころワクワクしてしまったよ。
このお店の気持ちよいところが
もうひとつある
いつも行列だと聞いていたのでこの日は
開店前に到着。1番乗りでお店にはいると
サービスの女性の方が
まんなかにお座りくださいね♪
そうそう
最初に来てくれたお客さまに一番いい席
お客様サービスの基本だと思う。
ほんとに旨いとんかつ
そして、こころ温まるおもてなし
八尾という大阪の中心からちょっと
外れたところにこんな素晴らしいお店が
あったんだね!
ほんとに素敵なひとときをありがとう♪
──────────
【訪問日】 2012年5月
【店名】 とんかつ マンジェ
【ジャンル】 とんかつ
【住所】 八尾市陽光園2-3-22
【キーワード】豚カツ トンカツ 豚かつ とんかつ
【食べログ】 tabelog.com/osaka/A2707/A270705/27013624/
──────────
大きな地図で見る