■ トゥールモンド

久しぶりにいってきた
まさいのfavorite French
■トゥールモンド 大阪・江戸堀
ランチはボリュームたっぷりの
お皿なので、この日は4人でシェアするよ

メニューは定番化しているのが多い
なのであまりサプライズはないけれど
でも、どれもほんとに美味しいものばかり
4人で食べるのに、どういう組み合わせにするか
いろいろ悩んだ結果
この日は前菜2・メイン2でいく

前菜の前にアミューズ的に
それぞれスープかキッシュを頼んだ
まさいはスープ
ここのポタージュはほんと旨い

こちらはキッシュロレーヌ
まさいは食べてないけれど
すごくデリケートな味付けで
美味しかったようだよ

さて、前菜。
トゥールモンドではずせない一品
・フォアグラ入り パテ・ド・カンパーニュ 1650円
もう、これはほんとに絶品
どうすればこんな完璧なパテ・ド・カンパーニュを
作れるのかとても不思議
これだけで、ワインが進んじゃう

つづいて前菜二品目
・スパイスをからめた海老のソテーと
クスクスのタブレ 1600円
ちょっとエスニックな雰囲気の一品
ちゃんと4人分の海老と生ハム
前にも頼んだことあるけど
ちょっと雰囲気がちがってたかな。
これも絶品だったよ

お待ちかねのメインディッシュ一品目
・鮮魚のポルトガル風 2800円
これはほんとに旨い
いつもつい頼んじゃう一品。
ポルトガルのカタプラーナ鍋風のお料理だよ。
きょうはお嬢様3名とまさいのお食事会
まさいがおとりわけする。
6この目が睨んでる、いや見つめてるので
すごく緊張してしまう。
でもたっぷりの分量があるし
それぞれの具材がぜんぶ人数分入ってるので
わりと簡単にお取り分け完了

まさいの盛りつけはいかがでしょうか?
あともう一品のメインディッシュは
・オーストラリア産 仔羊肩肉の煮込み
ナヴァランダニョ 2800円
煮込みが続いてしまって
ちょっとメニューのチョイス失敗したかなって思ったけど
これもとても美味しかったのでオッケー
残念ながら、写真ブレてたので、ノーフォトです。
何度きても期待を裏切られないトゥールモンド
そろそろ、またディナーにいきたいなぁ~
ほんとに美味しくて
満腹になった午後のひとときでした。
■2005年12月 1200円ランチ
■2006年6月 ディナー
■2007年3月 ディナー
■2008年1月 ディナー
■2008年2月 ランチ
■2009年10月 ランチ
■2011年7月 ランチ
──────────
【訪問日】 2012年5月
【店名】 トゥールモンド
【ジャンル】 フレンチ
【住所】 大阪市西区土佐堀1-4-2 西田ビル
【キーワード】Tout-Le-Monde フランス料理
【食べログ】 http://r.tabelog.com/osaka/A2701/A270102/27000275/
──────────
大きな地図で見る