■ (食)ましか

またまた素敵な安旨楽店を発見したよ!
楽は楽チンの「らく」じゃなくて楽しいって意味ね
■(食)ましか 大阪・肥後橋
もともとおばあちゃんがやってたタバコ屋さんを
息子さんたちが改造して、夜はバールになったお店
いまでも、昼間はタバコ屋さん

この日は食べ友と3人でいってきたよ
まさいはここ立ち飲みだと思い込んでたので
予約できないと思ってたら、ある人から
『予約しないと満員で入れないよ!』
って教えてもらった
そか、ちゃんと席があるし予約もできるんだ(笑)
まずはこれをオーダー
・大山地鶏のこころ炭焼 600円
しっかりと炭で焼いてあるのでとても香ばしい

席にすわると目の前に
(食)ましかの楽しみ方
というインストラクションがおいてある
それによると、
No1 セルフです
No2 ファースとオーダーはレジ前で
No3 ・・・
と書いてある。
でもこの日は席で最初のオーダーから取ってくれたよ
最近はすこしシステムが変わってきたのかも
白板のメニューを眺めてたらこれをお薦めしてくださった
・さばのきずし 500円
りんごの摺り下ろしたのをかけてある。
酢の〆加減は軽めで、アテにするにはちょうどいい

この日の席はカウンターのいちばん端っこ
ちょっと狭いけど、テーブルが2階建てになってる。
ましか 上の段もつかっていただいていいですよ〜♪
まさい はーい
この2階建てのテーブル、
下に飲み物、上に食べ物って並べられたり
けっこう便利だったよ

バールにくるとぜひとも食べてみたい一品がこれ
・かるく薫製したもちぶたのパテ 500円
分厚いのがこんなにたくさん出てきて
これで500円。 嬉しいねぇ!

(食)ましかの楽しみ方によると
ショーケースにはいっている飲み物はセルフサービス
ということなので、ワインを物色してきた
1本2000円くらいのお得なものから、6300円もする
高級なものまでいろいろと並んでる。
この日、選んだワインは南アフリカ産の赤
安いワインだったけどコクがあってとても美味しかった。

さて、つぎにでてきたのはこれ
・鴨のフォアグラ 炭火焼 1000円
これ素晴らしく美味しかったよ!
付け合わせのいちじくがまた美味しい♪
いちじくってほんといろんなお料理にあうよね

(食)ましかの店内はうなぎの寝床のように
間口が狭くて、奥に細長い形になってる。
さっきから出てくるお料理のお皿、
細長いのが多いんだけど、お店の形状にあわせてるのかな?
・ネロパルマのソーセージ 1000円
粗挽きのソーセージで食感が素晴らしい
赤ワインがすすんじゃうね!

ここに来る前、食べ友から
『グリーンアスパラとトリュフのタヤリン』を
ぜったい食べてみてくださいね!
って言われてたので、気合いをいれて頼んだ
まさい タヤリンをお願いしま〜す!
ましか すみませ〜ん。 きょうはメニューにないんです。
一同 えええ〜〜〜っ!
一同、めちゃめちゃガッカリしたけれどないものはない。
しかたないので、こちらを頼む
・ムール貝とズッキーニのバベッティーニ 1200円
しか〜し、しかたなく頼んだ一品だったけど
ムール貝もほかの具もいっぱい入ってて
ものすごく美味しかったよ。 バジル風味のパスタ
あっという間に完食

(食)ましかの楽しみ方 つづき
No3 食事の追加オーダーはスタッフまで
No4 店内は分煙です
うなぎの寝床のような店内を見渡すと
みんなほんとに楽しそうに笑いながら食事してる
写真のモザイクの向こうは、笑顔えがお笑顔だよ
楽しみかたNo4によると、夜9時半までは店内禁煙
タバコ屋さんなのに煙たくない!
嬉しいね〜♪

パスタ食べてすこし落ち着いたので
おつまみ系のお料理を頼んだ
・する天 500円
する天ってなんや?って思ってたら
スルメの天ぷら。
これ、いいねぇ〜
マヨネーズをつけて食べると最高。
1本食べるのに時間がかかるので
そのあいだにいっぱいワインを飲める!

まだまだお腹に余裕のある3人
つぎに頼んだのはこれ
・オカンの手作りメンチカツ 1ヶ 250円
ひとり一つ頼もうかと思ったら
『けっこうデカイですよ!』って言われたので2個注文
これがまたほんとに旨かった!
お店のオカンが作ってくれたんだろうね♪

『お待たせしました〜』
ど〜んとでてきたこの大きなお皿
まさい うへ〜、子豚の丸焼きやん♪
食べ友 まさいさん、目をこすってちゃんと見なさい!
ワインでかなり酔いのまわったまさいには
子豚の丸焼きがでてきたように見えるよ

しかし
目をこすってしっかり見てみると
・ホワイトアスパラのソテー
温泉たまごと生ハム添え 900円
だ(汗)
ホワイトアスパラも美味しかったし、
生ハムがほんとにたっぷり乗ってるので
すごく満足だったよ

さっきのパスタがとても美味しかったので
もうひとつ別のパスタを注文した
・松茸のアーリオオーリオペペロンチーノ
すだちの香り 1200円
いやぁ、これがまた絶品
松茸の香りもいいけど、
それ以上にすだちの香りが素敵だったよ。

めっちゃ楽しくて美味しい時間は
あっというまに過ぎて行く
またひとつ
行きつけにしたいお店ができてしまった
秋の夜長のひとときでした
──────────
【訪問日】 2012年9月
【店名】 (食)ましか
【ジャンル】 バール
【住所】 大阪市西区江戸堀1-19-15
【キーワード】 イタリアン バール バル サンドイッチ タバコ 煙草
【食べログ】 http://tabelog.com/osaka/A2701/A270102/27060282/
──────────
大きな地図で見る