ブログパーツ ■梁亜楼 シンガポール料理 - アジアン
fc2ブログ
美味しいごはんを食べた日々

まさい

まさい

Ryan-a-rou_1210-101_20121020133844.jpg

さいきん、アジア料理に興味がでてきたまさい
難波にいったときに、数年前に訪問したことのある
シンガポール料理店に行こうと検索してみた

 ・宏亜楼 新加坡料理

ところが食べログでもぐるなびでも出てこない
でてくるのは自分の書いたブログとかばかり・・

Ryan-a-rou_1210-102_20121020133925.jpg

シンガポール料理なんてメジャーじゃないから
人気なくてつぶれたのかな、残念だなぁ〜
と思って適当にウロウロしてたら
ほんとに偶然にこれを見つけた

 ■梁亜楼(りゃんあろう)シンガポール料理

しかも、9月23日オープンって書いてある。
まだ、開店後3週間。
宏亜楼と名前が似てるのでもしかして・・
と思って入ってみた

階段を上がったところには
シンガポールの国旗と
可愛いマーライオンがお出迎え

Ryan-a-rou_1210-103_20121020133925.jpg

ランチにもいろんなメニューがあったけど
シンガポール料理久しぶりなので
定番のこれをお願いしたよ

 ・海南チキンライスセット 1080円

シンガポールの国民食の『海南鶏飯』
開店早々だけあって、お店のなかはとても綺麗

Ryan-a-rou_1210-104_20121020133926.jpg

お料理が出てくるまでにサービスの女性に聞いてみた

 まさい ここは以前の宏亜楼ですか?
 女性  はい、宏亜楼を閉店して場所を変えて再開です
 まさい そうだったんですね。
     シンガポール料理店少ないので嬉しいです!

話によると宏亜楼は夫婦二人だけでやっていたけれど
人気がでてきたので、店を大きくして
スタッフも増やしたんだそうだ
人気がなくて閉店したんじゃなかったんだね!

Ryan-a-rou_1210-105_20121020133926.jpg

しばらくまって出てきたお料理
そうそう、前に宏亜楼でいただいたときと
おなじ、大きな鶏が真ん中にどーん

そして、山盛りの鶏飯はおかわり自由だよ

Ryan-a-rou_1210-106_20121020133927.jpg

じゃあ、さっそくいただきま〜す♪

うんうん、このしっとり柔らかい食感は
ほんとに素晴らしい!
自分で煮鶏を作ったら
けっこうパサパサになっちゃうからね。

Ryan-a-rou_1210-107_20121020133927.jpg

メインの鶏飯以外にもいろいろついてくる
揚げ春巻とか青梗菜の煮物とか

鶏のタレは2種類
赤いのがチリソース
黄色いのが生姜味

鶏と交互に春巻や青梗菜を楽しむ

Ryan-a-rou_1210-108_20121020133954.jpg

ごちそうさま!
久しぶりの海南鶏飯、ほんとに美味しかったよ♪

鶏スープで炊いた鶏飯は
最初山盛ででてきた。
写真撮り忘れたので、これは数口食したあとの状態

この鶏飯、すごく美味しいので
食べすぎかなと思いながらも
すこしだけおかわりをおねがいしたよ

Ryan-a-rou_1210-109_20121020133954.jpg

宏亜楼が見つけられなくてがっかりしながら
他の店を探して適当にウロウロしていた時に
たまたま見つけたこのお店

きっと、ぼくを呼び寄せてくれたんだろうな!

Ryan-a-rou_1210-110_20121020133955.jpg

こんどはぜひディナーにいって
シンガポール料理を満喫するね♪


2008年10月 宏亜楼



──────────
【訪問日】 2012年10月 
【店名】 梁亜楼
【ジャンル】 シンガポール料理
【住所】 大阪市中央区難波千日前13-6 大一ビル 2F
【キーワード】 シンガポール 新加坡 新嘉坡 チキンライス 鶏飯 リャンアロウ
【食べログ】 http://tabelog.com/osaka/A2702/A270202/27067972/
──────────




大きな地図で見る
関連記事
ブログパーツ

Comments 0

There are no comments yet.

Comment welcome !