■ 藤乃 河内鴨と28蕎麦

麺のなかでもお蕎麦って
すこし大人な食べ物のような気がする
そのお蕎麦屋さん
福島のあたりでいままで訪問したお店は3軒
・まき埜
・そば切り からに
・蓮生
いずれも麺好きのまさいには
とても満足だったお蕎麦屋さんばかり

10月のある日
午前中、用があって弁天町に行った帰り
福島で途中下車してでランチ処を探していたら
最近できたらしいお蕎麦屋さんを見つけたよ
■藤乃
ここはお蕎麦屋さんだけれども
鴨料理も美味しいらしい
駅からけっこう離れてるけれど
お昼時には満席になるくらいの人気店

この日はお腹がすいていたので
人気のセットメニューを頼んだ
・河内鴨の親子丼とおそば 980円
小さなせいろそば or かけそば
メニューの注釈には
河内鴨ロースと広島の健康玉子で丼にしました。
お好きなお蕎麦と。
と書いてある。
河内鴨ロースと広島の健康玉子の親子丼だなんて
なんか、すっごく魅力的だね

しばらく待つと、まず丼がでてきた
なぜか汗をかいてる蓋をあけると
なかから鴨の香りがふわ〜っとただよう
鴨ロースの親子丼なんて初めてなので
すごく楽しみにして、さっそくいただきま〜す!
鴨ロースってけっこうかたいことが多いけど
ここの鴨は絶妙な食感だよ
味の濃さもほんとちょうどいい

数口いただいたあとの
丼の断面がこちら
写真でもわかるように鴨肉はたっぷり入ってる
玉子のかたまり具合も絶妙だね
まさいは丼のなかでは親子丼が一番好き。
いままでのベスト親子丼は
・極みの親子丼 圓座・長屋(博多)
『日向赤鶏』と『若宮地黄卵』をつかった親子丼で
いまだにこれを越えるものには出会ってない。
この日の河内鴨の親子丼も極みの親子丼には
及ばないが満足度はかなりのモノだったよ

そして、親子丼を食べ終わった頃に
せいろそばがでてきた
とってもよいタイミングでだしてくれるね。
こういう気遣いがとても嬉しい
じゃあ、こんどはお蕎麦をいただきまーす。

量はすくないけれど本格的な28蕎麦のせいろ
これもほんとに美味しかった。
まさいの語彙力では蕎麦の美味しさを
旨く説明できないのが残念。
普通サイズの親子丼を食べたあとだったので
これに蕎麦はキツいかなとおもってたけど
美味しいので一瞬で食べちゃった
もっとほしいくらい

蕎麦を食べ終わったころに
蕎麦湯をだしてくださった。
まさいは蕎麦湯をいただくとき
蕎麦つゆに混ぜないででそのまま飲む
そのために、そばちょこをかしてもらって、
蕎麦湯をゆっくりと味わった
とろーっとしていてとっても美味しかったので
蕎麦湯のおかわりまでもらったよ

開店したのが2012年7月なので
まだ、3ヶ月弱くらい
でも、河内鴨もお蕎麦もとても美味しいので
早くも人気店になりつつあるようだね
河内鴨の親子丼とおそばも
このお値段でこのクォリティーは
かなりのお得感があるよ
夜のメニューには鴨鍋とか
とても魅力的なものがあったので
こんどはぜひ夜に訪問したいなぁ。
──────────
【訪問日】 2012年10月
【店名】 藤乃
【ジャンル】 河内鴨料理、蕎麦
【住所】 大阪市福島区福島3-9-10
【キーワード】 鴨 かも カモ 蕎麦 そば ソバ
【食べログ】 http://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27067224/
──────────
大きな地図で見る
- 関連記事