■ まさいさん、象に乗る。

タイにいったらぜひ乗りたいと思ってた
乗り物が二つある。
ひとつはトゥクトゥク
もうひとつは象さん
ん〜、象さんのこと乗りものといったらかわいそうだね
巨大なカラダにくらべて、とてもつぶらな瞳が可愛い

アユタヤでその象さんに乗れると聞いて
連れて行ってもらったところがここ
■Ayutthaya Elephant Palace & Royal Kraal
象さんは大別して2種類
・アフリカ象 と
・アジア象
そして、アジア象は体の特徴などにより
インドゾウ・耳や体が小さなセイロンゾウ
四角い耳のスマトラゾウ・マレーゾウ
に別れるらしい
タイにいる象はインド象に属するそうだ

これが象ライドのメニュー
2種類ある
・20分 400バーツ
・30分 500バーツ
いずれも一人あたりのお値段
象に乗るなんてきっと最初で最後だろうと思ったので
30分・500バーツのほうにしたよ
およそ1300円

お金を払って順番を待っていると
赤い服を着た小僧が子象を連れてきた
赤ちゃんの象さんってすごく可愛いね♪
ほんとはこういうのに乗ってみたいな

キタ〜!
まさいが乗る象がやってきたよ
のっしのっしとゆっくり歩いてくる
赤い服を着た象使いが座っているベンチにまさいが座る
そして象使いは象さんのクビの上に座る
こわごわ乗ってベンチに座る
そして、象さんが歩き出すと
めっちゃ揺れるよ
ちょと、怖い

最初のうち、すごく揺れるのが怖くて
ベンチにしっかり掴まってたけど
5分も歩くとだんだん慣れてくるね
周りをきょろきょろ見回す余裕もでてくる
高さ2メートルくらいのところに
座ってるので、とても眺めがよい
むこうからやって来たのは
対向車、じゃなくて、対抗象
まさいもあんな感じで乗ってる

これは象さんのクビと
象使いさんのおしりと
まさいの足
象さんの肌に触ってみたけど
やっぱりかたいねぇ
象さんがいうこと聞かないと
象使いさんが釜のようなもので
象の耳のつけねをグサッと刺す
象さん、いくら肌がかたいとはいっても
痛そうでちょっとかわいそうだった

はい、象小屋にもどってきたよ。
ほかの象さんがお出迎え
象さんって音感がいいのか
周りで大音響で鳴ってる音楽にあわせて
クビや鼻をゆすってる
3頭並んだ象さん
上手に音楽に合わせて
鼻を左右に揺すってたよ
めちゃ、可愛いねぇ
とっても楽しい象ライドのひとときだったよ
象さん、お疲れさま!
■タイの話 ぜんぶ