■ KRUA YA BAU (タイ・アユタヤ)

アユタヤのワンデーツアー
涅槃仏様もふたつもお参りしたし
象さんにも乗った
大満足なまさいさん
さて、いまから楽しみなランチタイム

この日、案内してくれた
タイ友のクルマの運転手さん
以前、アユタヤで働いていたらしい
だからいろいろととても詳しい
その彼がお薦めしてくれた
ランチ処がここ
■Krua Ya Bau
川のほとりにある海鮮レストラン

お店の入り口のところに
大きな炭火焼グリルが設置されていて
美味しそうな大きなお魚の塩焼きをしていたよ
店内はほんとトロピカルな感じ
穴場のレストランだけれど
ほとんど満席にちかいくらい繁盛してる
地元の人はよく知ってるんだねぇ

タイにいったのは3月初旬
3月といってもタイは真夏のように暑いので
まずはビールを頼む
銘柄はもちろん
・Chang Classic
タイのビール
ラベルにかいてある象さんが可愛いね♪
うしろにおいてあるのは氷
タイではビールに氷を入れるのがスタンダード

まず最初に前菜としてオーダしたのはこれ
・ヤム・タレー
タイ在住のSさんの解説によると
ヤム :和えるの意
タレー:海の意
海鮮和え物だね
ビールのアテに最高だよ

そしてつぎにオーダしたのはこれ
サメのような形をしたお鍋ででてきたよ
・プラムーク・マナオ
直訳すると、イカ・ライム
これすごく美味しかった
ふつう、お鍋にイカばっかり入ってると
すぐに飽きちゃうけど、
これは最後まで美味しくいただけました♪

このレストランは川の上に突き出してる感じで
この日は運良く川に面した席に座れたので
とっても素敵な景色が目の前に広がってる
そういえば、去年の秋、洪水に見舞われた時は
この川の水も決壊して辺り一面洪水になったらしい
お店の下の川の一角をしきってあって
お店の人がお料理の残り物を放り込む
そうすると、川の中の獰猛そうな魚が
バシャバシャと食べに来るんだよ
まさいも残ったもの放り込んだら
すぐにバシャバシャって魚がやってくる
めちゃ、楽しい!

そして本日のメインディッシュ
・手長ロブスターの塩焼き
実はオーダーした時にお値段を確認してなくて
メニューを見ると、1900バーツと書いてある
日本円で5000円超
タイのランチで1品5000円だなんて・・
ってちょっと焦る

はい、ロブスターの開き
これで1人前
これ、日本で食べると1万円弱
アメリカでも70ドルくらいするだろうね
いくら取られるかわからないけど
まあ、気にせず、巨大ロブスターを楽しむよ
炭火で焼いてあるのでとっても美味しい
アメリカでは茹でたロブスターも多いけど
やっぱり炭火焼のほうが旨いね

めっちゃ美味しかったよ
ごちそうさまでした!
で、こわごわチェックしたら
そんなに高くなかった。
このロブスター1尾で1500円くらい
川を眺めながら
のんびりとしたランチタイム
最高のアユタヤツアーの一日だったよ
タイはほんと天国だねぇ♪
■タイの話 ぜんぶ