ブログパーツ ■ 南翔饅頭店 呉江路店 上海 - 中華人民共和国
fc2ブログ
美味しいごはんを食べた日々

まさい

まさい

1303_Nam-Xiang-201.jpg

中国には何度も行ってるが
なぜか上海に行く機会がない
前回の上海訪問は2006年だったので
なんと7年ぶり!

あのときはクリントン元大統領も訪問したという
超有名飯店に連れて行ってもらった

 ■上海老飯店

すっごく美味しくて、
しかも二人で鱈腹たべて3000円という安さ

これが上海グルメだなぁって思ったよ

1303_Nam-Xiang-202.jpg

そのときに
ひとつだけ心残りなことがあった
それは、小籠包で世界的に有名な

 ■南翔饅頭店

に行けなかったこと

こんどこそ行くぞと
気合いをいれて上海入りし
その夜にさっそく本店にいってみた

ところが・・・

小籠包ラブの人たちで長蛇の列
しかも、予約できない


1303_Nam-Xiang-203.jpg

その日は、う〜んと唸って退散
ちょっと、いや、かなりガッカリして
ホテルでぼ〜っとネット見てたら

 南翔饅頭店には支店があります。
 地元の人しか行かないので空いてます。

という記事を発見!

デスクをバーーンと叩いて
ここや〜 と叫ぶまさい

さっそく、行き方を調べる
ホテルから地下鉄を二つ乗り継いでいく
目的の場所は

 ・地下鉄2号線 南京西路駅

30分くらいで行けそうだ
よく朝、大雨のなか
ホテルで傘を借りて出発

1303_Nam-Xiang-204.jpg

お店は南京西路駅でてすぐのビルの2階
お店についてみると
お客さんの行列どころか
開店時間過ぎてるのに、店員もいない・・

本店とはえらい違いだね(笑)

さて、開店時間を大幅に過ぎてから
入店したところ、客はまさい含め3人だけ

ドキドキしながら、さっそくオーダーする

 ・鮮肉小籠包 4こ 16元
   ふつうの小籠包
 ・蟹肉小籠包 4こ 19元
   蟹肉入りのやつ
 ・蝦肉小籠包 4こ 19元
   海老入りのやつ

やっぱり安いよね
普通の小籠包でいっこ60円ほど

一人なのでハーフサイズ頼んだが
基本サイズは8こ入り

めっちゃ楽しみ〜

1303_Nam-Xiang-205.jpg

開店早々だったから、
蒸し上がるのにすこし時間がかかる
15分ほどして3段重ねででてきた

 いっただっきま〜す!

やっぱり旨い!

 皮のつるつる感 といい
 肉汁の味加減 といい
 具のボリューム といい

いうことなし!
小籠包は冷めると旨くないので
はふはふ言いながら、
一気に12こを食べ尽す

 う〜ん、満足〜♪

1303_Nam-Xiang-206.jpg

さて、せっかくやって来た南翔饅頭店
小籠包だけではもったいないので
ほかのも頼んだ

 ・蟹黄灌湯包 1こ 22元

これは蟹卵入りの大籠包で、
大きさは551の豚まんくらい

ストローがついていて
まず、中のスープを飲む
熱いのでやけどに注意とかいた旗つき

このスープがまためっちゃ旨い
小籠包とは違い、海鮮の味だよ

でも、スープを飲んでしまうと
それ以外はあまり感動のない普通のお味

1303_Nam-Xiang-207.jpg

小籠包3種と蟹黄灌湯包をいただいて
とりあえず満足して
まったりとした気分で
メニューを眺めていると
他にもいろいろ旨そうなものがある

で、つい、追加注文してしまった


1303_Nam-Xiang-208.jpg

実は南翔饅頭店で小籠包食べて
そのあと、上海焼そばの名店に
ハシゴしようと思っていたが、
外は大雨だったので気が変わって
ここで食べることにした

 ・上海炒麺 湯付き 25元

めっちゃ旨そうな雰囲気で
出て来た上海焼そば

いただきま〜すと勇んで食べたが
ひとくち食べて

 う〜ん・・
 ひと味、いや、ふた味くらい足りない

失敗だ。

やっぱりがんばって上海焼そばの
名店に行くべきだった
ここは饅頭店であって
炒麺店ではないんだ!

と後悔しきり
この日、午後の便で日本に帰るので、
旨い上海焼そばは次回のお楽しみに


1303_Nam-Xiang-209.jpg

あと、ほかにもいくつか頼んだ

 ・蟹黄灌湯蝦球 1こ 8元
   蟹卵入りの海老だんご
 ・蟹黄白玉巻 1こ 8元
   蟹卵と豆乳入りの春巻

どっちも旨かったけど
小籠包に比べると高いねぇ

1303_Nam-Xiang-210.jpg

ごちそうさまぁ♪

お店にはいってからおよそ1時間半
この頃になってようやく
お客さんが増えて来たよ

いまごろ、豫園の本店では長蛇の行列で
ごった返してるころだろうね

本店は100年の歴史を感じられる
素敵なお店のようだけど
南翔饅頭店の小籠包を味わいたいだけなら
こっちの支店のほうがオススメ


1303_Nam-Xiang-211.jpg

お店の入り口のところから
ガラス越しに厨房を見ることができる

中に向かって写真撮っていいかと尋ねたら
手前のおばさん、のけぞって逃げる
でも若いお嬢さんはこっち向いてVサイン♪

なんだか、楽しいねぇ〜


1303_Nam-Xiang-212.jpg

まさいは小籠包が大好きで
あちこちの名店行ったことがある。

南翔饅頭店のはとても旨かったが
残念ながら、ここはNo.1ではなかった。

ちなみにまさいの小籠包ベスト3はこちら

 1.明月湯包 台北
 2.京鼎樓  台北
 3.鼎泰豐  台北

南翔饅頭店は第4位かな。
どうやらまさいには台湾系のほうが口にあうようだ


■小籠包の記事 ぜんぶ


──────────
【訪問日】 2013年3月 
【店名】 南翔饅頭店 呉江路店
【ジャンル】 小籠包 点心
【住所】 上海市静安区呉江路269号
【キーワード】 小籠包 しょうろんぽう 支店
──────────



大きな地図で見る           
関連記事
ブログパーツ

Comments 0

There are no comments yet.

Comment welcome !