■南高梅を壺に入れる 【2005年6月19日実施】 - 梅干し
梅を綺麗にあらって、焼酎で殺菌し
塩にまぶして壺にいれる。
要領がよくわかってなかったので
殺菌が中途半端になったような気がする。
ここで手を抜くとあとでカビが発生して大変らしい。
来年からは、ひとつひとつ焼酎をかけ
すぐに塩にまぶしてから壺に押し込んでいく
押し込むときも、パズルを組み立てるように
ぎゅうーっと押し込む

ことしは、うまく入れられなくて、3回やり直した。
この写真は1回目
塩も上になるほど多くなるように!
そのあと、ほんとうはすぐに重石をするんだけど
まだ重石を買ってなかった(^_^;)
翌日、4.5キロの重石を乗せる

これで、梅酢液が出てくるのを待つばかり
とりあえず、作業一段落
- 関連記事
-
Comments 0
Comment welcome !
Trackbacks 0
Click to send a trackback(FC2 User)