ブログパーツ ■ 豚捨 おかげ横丁 - 近畿
fc2ブログ
美味しいごはんを食べた日々

まさい

まさい

18kippu_Ise_1309-201_mosaic.jpg

お伊勢参り
メーンエベントはもちろん
伊勢神宮の外宮と内宮の参拝
だけどお伊勢参りははそれだけじゃない

多くの人が訪問するのを
楽しみにしているところ。
それは

 ■おかげ横丁

いつのころからか
おかげ横丁の人気は
日に日に高まるばかり

もちろんまさいも
とても楽しみにやってきた

Butasute_1309-202.jpg

おかげ横丁には
たくさんのお土産屋さんや
食べ物屋さんがある。そのなかで
ダントツの一番人気を誇るのがココ

 ■赤福 本店

えじゃないか、えじゃないか
えじゃないかぁ!

そう、あの赤福餅の本店
人気ありすぎですごい行列

それもそのはず
おかげ横丁は赤福10代目が
私財を投げ出して作った街


Butasute_1309-203.jpg

では、おかげ横丁
2番人気はどこかというと
けっこう誰も知らない

というか
赤福の人気がダントツすぎて
どこが2番かわからない

いろいろ調べてみると
ここが2番人気かもしれない
というお店が見つかった

 ■豚捨

『ぶたすて』と読む
ん〜? 聞いたことないな

Butasute_1309-204.jpg

おかげ横丁を
あちこち探してると
あったあった、凄い行列のお店
赤福本店より行列ながいよ!

でも、並んでみると
その行列はどんどん進む

あっというまに入り口の
のれんのところまでやってきた

Butasute_1309-206.jpg

ここの名物はなにかというと

 ・豚捨 コロッケ 90円

おお、安いやんか
天神橋筋の『中村屋』のコロッケを思い出すねぇ


Butasute_1309-205.jpg

もうひとつの名物は

 ・豚捨 メンチカツ 130円

こっちも安くていいねぇ!

伊勢うどん食べたあと
内宮に参拝したので
もうお腹すいてる

この二つ買うことにしよう♪

Butasute_1309-207.jpg

と心に決めて
カウンターでオーダーしようとしたときに

 ・串カツ 80円

というのがあるのに気がついた
そして、思わず

ミンチカツと串カツ くださ〜い

と言ってしまった(汗)


さっき買った、
伊勢角屋麦酒の神都麦酒を飲みながら
店内の椅子席に座って、いただきま〜す♪

どっちもめっちゃ旨かったよ
さすが、おかげ横丁ナンバー2!

つぎに来る時には
豚捨のもうひとつの名物

 ・牛丼 1000円

を絶対食べてみるよ!

■青春18きっぷの話 ぜんぶ


──────────
【訪問日】 2013年9月 
【店名】 豚捨
【ジャンル】 コロッケ ミンチカツ 串かつ 牛丼
【住所】 伊勢市宇治中之切町52 おかげ横丁
【キーワード】ぶたすて お伊勢さん
──────────




大きな地図で見る

豚捨 おかげ横丁店牛丼 / 五十鈴川駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5

関連記事
ブログパーツ

Comments 0

There are no comments yet.

Comment welcome !