■ Bà Hòa / Cơm Hen シジミごはん

フエの朝
毎日、朝6時ころから
天秤棒を担いで
シジミごはんを売りにくる屋台が
いっぱいあると聞いて
朝早く、チャリで探しに出かけた
シジミごはんは
『Cơm Hen』(コムヘン)という
しかし、
地図で確かめたあたりにいっても
屋台はないし、天秤棒かついだ
おばちゃんもいない・・

理由はよくわからないのだが、
思い当たることは
前日の夜から明け方にかけて
猛烈な雷雨があったこと
あの大雨でシジミを仕入れに
行けなかったのかなぁ・・
しかたないのでホテルに戻って
ネットで調べてみると
屋台ではないが、
シジミごはんやってる店を見つけた

フエの街はとても緑が多い
緑のトンネルのような
とても素敵な道路沿いにある
■Bà Hòa
よしよし
ちゃんと店頭に、Cơm Hen とか
Bun Hen とか書いてある♪

さっそくお店に入ってみると
左手の方がオープンキッチンに
なっている。
Bunが山のように
ざるに盛ってある
ベトナムの店はたいてい
オープンキッチンになってるので
見てて楽しいね!

もちろんオーダーはこれ
・Cơm Hen 25Kドン
およそ125円
注文するとほどなくでてきたよ
丼にはいったシジミごはんと
シジミスープ

そして、テーブルの上には
うずらのゆで卵
どうやら、何個でも
食べてもいいらしい

でも、あまりに自由に
何個でもどうぞと言われると
たくさん乗せづらい
遠慮して、
2個だけ皮を剥いてのせる
そして、
緑色のちまきみたいなんを
開いてみると
なかからかまぼこのようなのが
でてきた
これを乗っけて準備完了

アジアごはんは
なんでも混ぜて食べるの
鉄則通り、しっかり混ぜる
いただきま〜す♪
美味し〜い!!
シジミがいっぱいはいった
ちょっとパラパラしたごはんが
ほんとに旨い。
でも、じつは
もっと旨い食べ方・・
というか、ほんとの食べ方を
まさいは知らなかった・・
あとからわかったのだが
Cơm Henは正確に説明すると
シジミごはんではなくて
シジミ汁かけごはんらしい

このお店を紹介していた
ブログの説明では
シジミスープはごはんにかけずに
別に飲むと書いてあったのだが
それは間違いだったらしい
う〜ん、もったいないことをした
あの旨いシジミごはんに
あの濃厚なシジミ汁をかけたら
絶品になったにちがいない!
フエのこのお店に
もういちど行くチャンスは
あまりなさそうだが、
ホーチミンとかにある
シジミごはん屋さんで
こんどこそ、本式で食べるよ!
■ベトナムの話 ぜんぶ
──────────
【訪問日】 2013年6月
【店名】 Bà Hòa
【住所】 Trương Định, Hue, Thừa Thiên Huế
【キーワード】 しじみ シジミ 蜆
──────────
大きな地図で見る