ブログパーツ ■ Moronglieta Peixaria マナウス(アマゾン) - ブラジル
fc2ブログ
美味しいごはんを食べた日々

まさい

まさい

1301_Moronglieta_Peixaria-101.jpg

今年(2013年)の1月に
初めてブラジルを訪問したとき
1泊だけだがアマゾン地域にある

 Manaus(マナウス)

という街にいく機会があった。
そのときに
ブラジル人の友人がアマゾン料理の
ランチに連れて行ってくれた

1301_Moronglieta_Peixaria-102.jpg

お店の名前は

 ■ Moronglieta Peixaria

広大なアマゾン川に面した
オープンカフェ的な雰囲気の
とても素敵なレストラン

1301_Moronglieta_Peixaria-103.jpg

ここではアマゾン川で採れる
いろんな種類の魚料理を
いただくことができる。

メニューにはいろんな名前の
魚が並んでいるが、ほとんどは
初めて聞く名前

どれを選べばいいのか
まったくわからないので
ブラジル友のお薦めにしたがう

1301_Moronglieta_Peixaria-104.jpg

まずは飲み物

 ・CUPUACU 4レアル 200円

クプアクというくだもののジュース
ココナッツミルクみたいな感じ


1301_Moronglieta_Peixaria-105.jpg

2種類の魚とともに
頼んでくれたお料理が
ずらりとならぶ

さすが南米という雰囲気の
お料理ばかり

1301_Moronglieta_Peixaria-106.jpg

まずこれは
アマゾン風ピラフのようなもの

お米といろんな穀類を
いっしょに炊いたもの
(炒めたものかも?)

サンパウロでは
お料理がどれも塩辛くて
苦労したが
この炒め飯は薄味

1301_Moronglieta_Peixaria-107.jpg

ブラジルでは
かならずといってよいほど
お料理や飲み物に
レモンがいっぱいついてくる

皮が緑色なので
ライムだと思っていたが
これはライムではなく
レモンである。

たしかに味はレモン

これをお魚やピラフに
たっぷりかけていただく

1301_Moronglieta_Peixaria-108.jpg

これは魚などにかける香辛料
いずれもとても特徴のある
香りや味だが辛過ぎるとか
強烈な臭いとかではない

好みに応じて使い分ける

1301_Moronglieta_Peixaria-109.jpg

こちらがアマゾンで採れた
お魚の一品目

 ・TAMBAQUI Na Chapa (Costela)
    52レアル(2600円くらい)

Tambaquiが魚の名前
『タバーキ』と発音する
そのタバーキのグリル
友がいうにはアマゾンで
一番旨い魚らしい

いったいどんな味がするのかと
おそるおそるいただく

 おお、めっちゃ旨い!

案ずるより喰うがやすし。
脂がのってて、めっちゃ旨かった

1301_Moronglieta_Peixaria-110.jpg

これがそのタバーキという魚
アマゾンの魚と言うと
奇妙な味がするのだろうと
勝手な想像をしていたが
ぜんぜんそんなことはない

どんな味か説明しにくいが
サーモンのハラスのように
非常に脂がのってて
そして美味な魚肉だった

たっぷりの野菜と
ピラフといっしょにいただくと
ほんとに美味

1301_Moronglieta_Peixaria-111.jpg

そして2種類目の
アマゾン産のお魚

これを薦めてくれた時

旨いから食べろ とは言わず
いちど経験しておけばいいよ
と言った。

 ・Fire de PIRARUCU Na Chapa
   45レアル(2300円くらい)

PIRARUCUが魚の名前
ピラルクと発音する
ピラニアではない。ピラルク。


聞いたことのある名前だが
どんな魚かは知らない
それのフィレのグリル

1301_Moronglieta_Peixaria-112.jpg

アップで見るとこんな感じ
さっきのタバーキに比べると
脂がのっていなくて
けっこうパサパサしている

無理に知ってると比べると
ツナ(まぐろ)の焼いたのに
近い感じ

先に脂ののった
タバーキを食べたからか
とてもパサパサに感じたが
味は悪くない

けっこうイケルよ!

1301_Moronglieta_Peixaria-113.jpg

ランチを終えたあと
港にある魚屋さんを案内してもらった

そして、ブラジル友は
この魚を指差して言った

 これがピラルクだよ

げげげっ
こんなのを喰ったのか!

カラダの表面の文様が
なんとも不思議だね
まるでなにかの呪文を
全身に描いてあるようだ

カラダが大きく、そして
ものすごく獰猛な魚だそうだ

それにしてもランチの前に
魚屋さん巡りをしなくてよかった

先にこの姿を見てたら
きっとオーダーする時に

 あ、ピラルクはいらないっ!

って断ったよ

1301_Moronglieta_Peixaria-114.jpg

いやぁ、この日は
ブラジル友のおかげで
とっても貴重な体験ができた

アマゾンで採れる魚のなかで
いちばん旨いと薦めてくれた

 ・タバーキ

そして、これはぜひ
経験のために食べておけという

 ・ピラルク

どちらもアマゾンに来なければ
なかなか味わえないお魚

ランチの前に
魚屋さん巡りをしなかった
彼の気配りに感謝感謝(笑)


■ブラジルの話 ぜんぶ


──────────
【訪問日】 2013年1月 
【店名】 Moronglieta Peixaria
【ジャンル】 マナウス料理 
【住所】
【キーワード】 ブラジル Brazil Brasil Amazon アマゾン Manaus マナウス
──────────




関連記事
ブログパーツ

Comments 0

There are no comments yet.

Comment welcome !