ブログパーツ ■ ラ・ピニャータ プーリア料理 - イタリアン
fc2ブログ
美味しいごはんを食べた日々

まさい

まさい

LaPignata_1312-101.jpg

イタリアにプーリア州というところがある
場所は長靴のかかとのあたり
アドリア海に面し、全体的に平坦で
イタリア有数の穀倉地帯らしい

LaPignata_1312-102.jpg

そのプーリア地方の料理を出す
イタリアンレストランができたと聞いたので
さっそくランチに行って来た

 ■ラ・ピニャータ 大阪・堺筋本町
   La Pignata

元サグラマーブルトレのシェフだった
溝口さんのお店らしい

この日は土日限定の

 ・B pranzo 2500円

をいただいた

LaPignata_1312-103.jpg

アンティパストは
いろいろな食材の盛り合わせ

2500円ランチの前菜とは
思えないほどいっぱい乗ってて
おもわず上空から撮影した

ハムの下にもいろいろ隠れてるよ

LaPignata_1312-104.jpg

イタリアンのランチコースは
ふつう前菜のつぎはパスタなんだが
この日はもう一品あった

ピアット・デル・ジョルノ(本日の一品)

 ・和歌山産サワラの
   インパデッラ カソナード風味

まるでフレンチのフルコースの
メイン一品目みたいなのがでてきた

サワラの上に
ブリュレの上をキャラメリぜする使う
カソナードという砂糖をかけて
焼いた一品

LaPignata_1312-105.jpg

そしてプリモピアットは

 ・グラニャーノ ミッレリーゲ
   丹波産イノシシとキノコ
   松の実、レーズンのラグー

プーリア地方には
ほんとにたくさんの種類の
パスタがあるらしい

LaPignata_1312-106.jpg

これはグラニャーノ産の
ミッレリーゲと言うショートパスタ
リガトーニをさらに太くしたようなやつ

イノシシのラグーがめちゃ旨くて
このパスタにほんとにベストフィット

LaPignata_1312-107.jpg

つづいてセコンドピアット

 ・宮崎産おいも豚のロースト
   野菜のストゥファート添え

おいも豚はサツマイモを食べて育った
宮崎の豚さんなんだって♪

これまた絶品
豚好きのまさいには
こたえられない一品だった

LaPignata_1312-108.jpg

そして最後はドルチェ

 ・パンナコッタ・カラメルソースと
   セミフレッド盛り合わせ

これまたどーんとでてきたよ。
パンナコッタもセミフレッドも
めちゃ旨くてしかも
ボリュームたっぷり

大満足だよ〜

LaPignata_1312-109.jpg

プーリア料理って
どんなのかわからなくて
おそるおそるやって来たけど
すごく美味しくて
そしてボリュームたっぷりで
2500円とは思えない満足感
さすが溝口シェフだなぁ!

こんどはディナーで
本格的プーリエ料理を満喫したいな


──────────
【訪問日】 2013年12月 
【店 名】 ラ・ピニャータ La Pignata
【ジャンル】イタリアン プーリエ料理
【住 所】 大阪市中央区南久宝寺町2-5-3
【最寄駅】 堺筋本町 徒歩7分
【キーワード】 ラピニャータ
──────────




大きな地図で見る

ラ ピニャータイタリアン / 堺筋本町駅長堀橋駅本町駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5

関連記事
ブログパーツ

Comments 0

There are no comments yet.

Comment welcome !