■ やきそば弁当

カップ焼そばは世の中に
何十種類と売られているが
ほとんどの人は
コレを見たことがないと思う
■やきそば弁当
なんやそれ?
初めて聞く名前やわ・・って感じ

こんなマイナーなん
だれも買わんやろって
バカにしてはいけない
北海道ではシェアがなんと
常時50%以上という
怪物的超人気商品なのだ
そのやきそば弁当
もと北海道民だったSさんから
先日ひとつもらった
温厚なSさんはある日
大切にとってあった焼そば弁当を
旦那さんに勝手に食べられて
大げんかをしたそうだ
それくらい旨いらしい(^^)

ぼくも楽しみだったので
カップ焼そばの本格的調理法(こちら)で
作ってみた
本格的調理法で作った時は
ちゃんとお皿に盛りつけるのだが
『やきそば弁当』の雰囲気を
より楽しみたかったので
できあがりをカップに戻した

アップで見るとこんな感じ
麺は細麺で袋入りの日清焼そばに
雰囲気が似ている
じゃあ、いただきま〜す!
おお、旨いっ!
さすが口の肥えた北海道民御用達
麺の食感もいいし
ソースが絶妙で旨い!

先の写真で気づいた方もいるだろうが
やきそば弁当にはスープがついている
麺を茹でたあと
捨てるお湯をつかってつくる
お湯のリサイクルだね

このおまけのスープ
あまり期待していなかったが
意外に旨かったよ。
ただちょっと塩分強すぎなので
毎日飲むと健康に悪そうだ

大阪や東京では
幻の『やきそば弁当』なのだが
百貨店の北海道物産展にいけば
手に入るときもあるらしい
↑このパッケージを
脳裏に焼き付けておいて
見つけたらぜったい買ってみてね!
ごちそうさまでした♪
──────────
【調理日】 2014年2月
【店名】 やきそば弁当
【ジャンル】 カップ焼そば
【住所】 北海道限定販売
【キーワード】 焼そば ヤキソバ やきそば カップ麺 インスタント 東洋水産
【食べログ】
──────────