■ 五行山 (マーブルマウンテン)

ダナンからホイアンに行く循環バスの
3分の1あたりで途中下車して
ここへ行く
■五行山 (Nui Ngu Hanh)
英語では『Marble Mountain』
大理石でできていて
小さいながらも信仰の山

バス停から山までの距離感が
よくわからないので
暑い中をのんびり歩いていたら
通りかかったバイクのおばさんが
声をかけて来た
おばさん 山まで乗りなよ!
まさい 歩くからいいよ
おばさん バイタクじゃないよ。
タダで送ってあげるから。
まさい そうなんだ。
じゃあ、乗せてもらうよ
なんだかわからないけど
親切なおばさんがバイクに乗せてくれた

バイクだとあっという間
5分くらい走ると
五行山の入り口についた
おばさん 気をつけて登ってね
まさい うん、ありがとう
おばさん 降りて来たら声かけてね
まさい ???
降りて来るまで待ってるのかと
ちょっと訝りながら山にはいる
入山料は15Kドン(75円)が必要

あとから知ったがここには
中腹まで登るエレベータがある
エレベータに乗るためには
別料金が必要らしい
まさいは歩いて登った
けっこう急な階段で
心臓ばくばくだったが
そんなにたいへんな行程ではないし
だんだん景色が良くなってくるのが
とても楽しい
ぜひ歩いて登ることをお薦めする

ほどなくお寺のある広場につく
・リンウン(Linh Ung)寺
とても立派なお寺で
さすが信仰の地という感じがする

お寺のなかをすこし拝観したあと
まわりをうろうろしていたら
こんどはおばあちゃんに声をかけられた
おばあ 線香をあげていきなさいよ?
20Kドンだよ
まさい ん〜
おばあ どうやるかおしえてあげるからさ
まさい ん〜
ん〜と言ってるあいだに
かってに大量の線香に火をつけ始めた
まあ、100円だからいいかと思って
いわれるままについていく

お寺の前で2〜3ヶ所線香をあげたあと
こんどは本堂にはいる
そして、また線香をあげる
ベトナムの人たちが
真剣にお祈りしている
まさいもまわりの人たちに習って
おなじ格好をしてお祈りをする

お祈りをおえておばあを見ると
まだいっぱい線香が残ってる
どうするのかと思っていると
こんどは洞窟のなかにはいるから
ついてこいと言う
このおばあちゃん
すごいお歳でヨボヨボに見えるのに
めちゃめちゃ元気で
洞窟の中の岩場を
ひょいひょいと登って行く
ついて行くのが大変なくらい
そして洞窟の奥のほうの
立っている仏様に線香をあげる

記念写真撮るならここがいい
と言うので撮ってもらった
ついでにおばあの写真も
撮らせてもらった
にっこりと笑顔で
ポーズをとってくれる♪
そのあとさらに
暗い岩場を乗り越えていくと
奥の方に寝仏がいる

ふつうはだれも
こんなところまで来ないんだよと
おばあが教えてくれる
たしかにこんなところ
ガイドがいないと来れないなと思う
このおばあちゃんに線香を頼んで
ほんとによかった
ひとりでは行けないところに
いっぱい連れて行ってくれて
とても楽しい想い出をつくることができた
おばあちゃん、ありがとう!
そう思ってると
出口に近づいたころに神妙な顔をして
こんなことを言いだした
実は毎日生活が苦しくて・・・
いやいや、そんなこと言わなくていいよ!
さっきからお礼をしたいと
ずっと思ってたので
少しばかりのチップを渡す。
おばあはほんとに嬉しそうに
受け取ってくれる
それを見てぼくもとても嬉しい気分になる
チップをわたして
こんなに清々しい気持ちになったのは
初めてかも・・
おばあちゃんとは
堅く握手をして別れた

そのあと展望台にのぼる
そこからの光景はプチ桂林のよう
広々とした風景がひろがって
ポコポコとした感じの山がある
反対側をみると遠くに海も見える

展望台で風景を楽しみながら
のんびりしてたら
うしろから団体さんがやってきた
中学か高校の遠足のような感じ
広大な風景の写真を撮り始める
おお、iPadを持ってる子もいる
すすんでるね〜!

こちらはもうひとつのお寺
・タムタイ(Tam Thai)寺
の山門
この奥にお寺がある
まさいは反対側から登ったので
この山門が出口になる
山門をあとにして山を下る

ここが山を下りて来たところ
一般的にはこちらから
登る人が多いらしい
山を下りて帰る方向はどちらかと
きょろきょろしてたら
最初に登場したバイクのおばちゃん
めざとくまさいを見つけて
また、声をかけて来た(笑)
実はあのおばちゃん
大理石の土産物屋さんの女将で
このあとお店に連れて行かれて
お土産を買う羽目になった・・
まあ強引な押し売りではなかったけど
やっぱりタダでバイクに乗ったり
しないほうがいいね
今後、気をつけないと!

これが五行山の全景
木山・陽火山・陰火山・土山
金山・水山という、6つの山の総称
きょう登ったのは
・水山(Nui Thuy Son)
という、いちばん大きな山
わずか2時間ほどの滞在だったが
とても楽しいひと時だった
ダナンに来たらぜひここまで
足を伸ばして、信仰の山の
雰囲気を味わってくださいね
■訪問日:2013年6月
■Key Word:五行山 マーブルマウンテン Nui Ngu Hanh ダナン ホイアン Da Nang Hoi An
■ベトナムの話 ぜんぶ
大きな地図で見る