■ アルバロンガ 心斎橋

ミナミやキタの繁華街にある
レストランにはほとんど行かないが
心斎橋にある、ここはとても素晴らしい
■アルバロンガ 心斎橋
地下鉄心斎橋駅から
迷わずいけば徒歩3分でいける
前回伺ったのは2010年の秋
ほんとに久しぶりに
ここでランチをいただいた

小さなビルの2階にあるこのお店
エレベータであがって
扉が開くといきなり店内
初めていったときは
ちょっとビックリして
すみません、間違えましたと
いったん下に降りてしまった(笑)
3階にあるリュミエールも
とても素敵なフレンチ

週末のランチは
2000円と4000円の2種類
この日は2000円のをお願いした
まずはアンティパスト
日によって盛りの数はちがうが
きょうは6種盛り
野菜中心だけど
ハムとかもあってとても旨い

アルバロンガはパスタが旨い
この日のパスタはこの2種類
・紅ズワイガニと水菜
トマトのスパゲッティ
・アスパラとベーコンのカルボナーラ
このカルボナーラは
アルバロンガの超有名レシピ
めちゃめちゃ旨いはず
基本は2種類からひとつチョイスだが
両方を食べられるように頼んだら
簡単にオッケーをいただいた
まず、↑は紅ズワイガニのほう
トマトソースだが
紅ズワイガニの味がとってもよくでて
素晴らしく旨かった!

そしてこちらは
当店ご自慢のカルボナーラ
アスパラとベーコンという
基本の具材をつかった
これまた素晴らしく旨い一品
で、食べ終わったあとに
どちらが旨かったかを
みんなに聞いてみたら
全員一致で
・紅ズワイガニのほう
というお答え
いや、マジに
この紅ズワイガニのパスタは旨かった
もちろんカルボナーラも
いつもどおり旨いんだが
蟹の旨さには勝てなかった

パスタの興奮さめやらぬとき
セコンドピアットがやってくる
お魚かお肉からひとつをチョイス
まずお魚メニューはこれ
・マナガツオのムニエル
焦がしバターソース
もう、見事としか言いようの無い
火入れの具合
表面はぱりっとしてて
中はほっこり

そしてまさいチョイスのお肉は
・伊賀豚のロースト
マスタードソース
豚のローストは
上手に火入れするとほんとに旨い
そして、この日の伊賀豚も
パーフェクトな出来映え
マスタードソースもほんとに旨い
いやぁ、満足まんぞく

ほぼ3年半ぶりにやって来たけど
やっぱり旨かったアルバロンガ
この日は6人でのランチ会だったけど
みなさん喜んでくれたよ
心斎橋のあたりで
イタリアン食べたくなったら
やっぱりココだね
あ、でも
予約しておかないと入れないよ
ごちそうさまでした
写真(店頭)
──────────
【訪問日】 2014年3月
【店名】 アルバロンガ ALBALONG
【ジャンル】 イタリアン
【住所】 大阪市中央区東心斎橋1-19-15 Unagidani Block 2F
【キーワード】 unagidani block 鰻谷 あるばろんが アルバロンガーン アルバロンガ~ン
──────────