■ Takeo Guest House / Siem Reap

シェムリアップでの宿はここ
■ Takeo Guest House
タケオ ゲストハウス
日本人バックパッカー御用達の宿
宿泊者の大半は日本人
特に日本人宿に泊まりたかったわけでは
ないが他にあてがなかったので
日本からここを予約してきた
英語に疲れたときなどに癒しになる宿

ここで宿泊の受付をする
日本人向けのGHではあるが
宿の人が日本語を話せるわけではない
ちょっと無愛想な感じだが
でも、基本はちゃんと押さえてる
とても信頼できる感じ

部屋にはこの狭い廊下を通っていく
手前の方にはドミトリーがあり
奥の方に個室がある
建物はかなり大きい

GHなのでドミトリーもあるが
荷物の管理がめんどうなので個室にした
1泊 エアコン付き 10ドル
エアコンがなければ6ドルだが
ベトナム滞在中、エアコンがないと
相当つらいということがわかったので
ちょっと奮発したよ
10ドルの部屋でも適度に広くて
ベッドもとても清潔な感じ
温水シャワー、トイレもついている
やはりこのあたりは泥棒が多いらしく
窓にはぜんぶ鉄格子が設置してある
また、出かけるときは
必ず窓を閉めるようにとの注意も受けた
鉄格子があっても長い棒を使って
部屋の中のものを盗っていくらしい

部屋代に食事は含まれてないが
GHに食堂があるので料理はしてもらえる
ここが厨房
おばちゃんが二人くらいで
料理を作ってくれる。
食堂の壁にメニューが写真入りで
貼ってあるので、選びやすいよ

まずはビールだね
ブランドはもちろんコレ!
・Angkor(アンコール)ビール
カンボジアのビールは
初体験だが、とっても旨い!

ここは日本人向けの宿なので
日本食もあるが
やっぱりカンボジア料理を頼む
現地では一般にクメール料理という
・チャー・クニャイ・サッモアン
鶏肉と生姜の炒め物
ついでにビールのおかわり
・Cambodia(カンボジア)ビール
食事とビール2缶で5ドルくらい

昨夜は暗くなってから見たので
よくわからなかったけれど
ゲストハウスの建物はけっこう立派だよ
元はお金持ちの邸宅だったのかもしれない

食堂は半分テラスのようになっている
カンボジアは暑いのと
しょっちゅうスコールが降るので
こういうふうに室内と室外が
セットになっている形式が多いようだ

簡単なパンとコーヒーだけの
朝食だったら無料だが
せっかくなので別の品をオーダしてみた
・ソムロー・ムチュー
ユーン・サットライ
魚のスープ(具沢山)
これもクメール料理
ほんとに具沢山で
そして味付けはとっても旨い
日本人の口にあう味付けだよ
このGHには2泊する
そして明日はいよいよあそこにいくよ!
■訪問日:2013年6月
■KeyWord:シェムリアップ Siem Reap タケオ Takeo
■カンボジアの話 ぜんぶ