■名古屋ぐるめ2 『あんかけスパ』首都圏に進出 【2005年1月訪問】

ぼくはすごくスパゲッティが好きです!
スパゲッティの王道は1.8mmだとぼくは思うんです。
最近の流行はちょっと細めの1.6mm
お店によっては1.4mmってのもあるよねー
でも、かなり物足りない…
すぐ、ノビるし(^_^;)
でも、名古屋の誇るあんかけスパは『ヨコイ』の
記事で書いたように2.2mm
これ、けっこうハマるんだよねー!
ピリ辛ケチャップ味のあんかけと共に…
スパゲッティとかパスタとか呼んではいけません
『あんかけスパ』と呼ばなければ…

さて、この名古屋限定のグルメがとうとう
首都圏に進出してきたよー
その、仕掛け人は『ココ壱』で有名な
CoCo壱番屋!お店の名前は
■あんかけスパゲッティ専門店 パスタ・デ・ココ
社長の浜島さん、やっぱり名古屋人なんだねー
なごやの味、あんかけスパを全国にひろめたい…
なんか、その気持ち、わかるなー
ココ壱で成功を収めたので
その、儲けた金であんかけスパを全国区に!
日本の味! にしようという壮大な計画
さすが、天下の三河の人の考えることはすごいー
いま、東京に2店舗、神田末広町と虎ノ門
いずれも、B級グルメの超激戦地だぞ!
やるねー、なぐり込みやね!
がんばれー!!
虎ノ門にはよくいくので、さっそく
あんかけスパゲッティ専門店 PASTA De CoCoに
いってきましたよー
門構えはなかなかいい感じだよー♪
ナゴヤ~ っていう雰囲気じゃないね
でも、手前の『名物 鉄板スパゲッティ』ってなんや?
お店の看板もイタリア風でなんかセレブだなぁ
あ、ここに初めて『あんかけスパゲッティ』って
言葉が登場しました!

ショーウィンドーに『2.2mmスパ』の魅力が
とうとうと書かれてます
‐2.2ミリのおいしい力!
‐2.2ミリの極太がおいしい!
‐細麺だけがスパゲッティじゃない!
うんうん、チカラがはいってるねー
お店にはいって、メニューをみると
How to Order パスタ・デ・ココでのご注文方法
というのがあります
1.ソースを選ぶ!
マイルド、スタンダード、スパイシー のどれか
やっぱり、あんかけはピリ辛スパイシーだよねー!
2.基本メニューを選ぶ
つぎは、いろんな種類のパスタから選ぶんだー
ショーウィンドーには8種類並んでます

上段左から
・ほうれん草と半熟タマゴ 650円
・不明
・ロースカツ 650円
・豚肉とキャベツ炒め 650円
下段左から
・鉄板スパゲッティ ???円
・ドライカレー 750円
・ソーセージとベーコン 650円
・ポークピカタ 650円
ぼくは、あのミラカンにいちばん似てそうな
『ソーセージとベーコン 650円』を選んだのだ
3.パスタの量を選ぶ
小盛 200グラム 表示価格から-50円
標準 300グラム メニューの表示価格
大盛 400グラム 表示価格から+100円
特盛 500グラム 表示価格から+200円
うーん、このグラム数は理解に苦しむなぁ
ふつう、パスタの量を表現するとき
乾麺で100グラム程度が標準で、
大盛りだったら150グラムくらいなんだけど
このグラム数はなんやー
水分をすったときの重さかい?
ま、大盛くらいならいけるやろーと、大盛りにしました。
えーと、400グラムかぁ
あと、トッピングもいろいろあったよ
ガーリック 50円から ミックスフライ 250円まで
ぼくは、トッピングはなし
待つこと、約10分
でてきましたー!

あのミラカン… じゃなくてソーセージとベーコン
色合いは、あのヨコイのものにかなり似てるねー、どきどき
量は、ヨコイで食べたのよりかなり少な目だ…
これなら、特盛500グラムでもいけたかな?
お味は…
うんうん、かなりイケルや~ん!
ヨコイのあんかけスパほどインパクトはないなぁ
でも、これなら首都圏とか関西のひとにも受けるかも
よく、タイ料理とか中華料理が日本に入ってくると
日本人向けにアレンジされるじゃないですか?
これは、ナゴヤ料理が日本に入ってきて
日本人向けにアレンジされたって感じやね!
量的にも、値段的にもいい感じなので
ちょっとしたブームになるかも…ですよ!
浜島社長、カレー屋につづいて、あんかけスパ屋も
1000店をめざしはるんでしょうか?
がんばれー!!
【きょうのお話、おもしろかったら、ここをクリックしてね♪】
↑人気blogランキングです。 どうも、ありがとう(^_^)
==========
【訪問日】 2005年1月18日
【店 名】 パスタ・デ・ココ
【ジャンル】あんかけスパ
【住 所】 東京都港区西新橋1-23-9 河野ビル1階
【電 話】 03-5512-8677
【営業時間】11:00~22:00
【定休日】 無休
【メニュー】あんかけスパ全般
==========