ブログパーツ ■ Deuane Savanh GH / Pakse Laos - ラオス
fc2ブログ
美味しいごはんを食べた日々

まさい

まさい

DeuaneSavanhGH_1408-101.jpg

ラオスに入って最初に泊まるところは
パクセー(Pakse)という南部の街
ラオスは全土にまんべんなく人口が
分散していて、首都のビエンチャン以外は
大きな都市はない
そんな状況でパクセーはラオスの中で
2〜3番目に大きいらしい

DeuaneSavanhGH_1408-102.jpg

ラオスに入ってすぐにネットが使えるか
どうかよくわからなかったので
初日の宿は前夜、ウボン・ラチャータニに
泊まっているときに予約しておいた

 ■Deuane Savanh GH 1泊520バーツ

およそ1600円
予約のときの金額表示はバーツだった
ラオスでもバーツは普通に通用している

ソンテウを降りた市場の前から
バイクのサイドカーのタクシーで10分

ゲストハウスの中にはいると玄関の
部分がめっちゃだだっぴろくて
受付がだいぶ奥の方にある
そして、床もピカピカでとても奇麗

DeuaneSavanhGH_1408-103.jpg

受付を終えて中にはいる
そこには玄関よりさらに広いロビーが
あって、またまたびっくり

しかしほかのお客さんがひとりもいない
あとから聞くと今の時期(8月)は
雨季なのでオフシーズンなのだそうだ

DeuaneSavanhGH_1408-104.jpg

2階のベランダから眺めた景色
こっち方向が街の中心方面だが
2階建て以上の建物がぜんぜんない
だからとても空が広く感じるね

部屋は広いし、ベッドも清潔
そして肝心なエアコンも良く効いて
とても快適に一夜をすごすことができた

ラオスの宿の相場がまだよくわからないが
昨日の28 Rachabutr GH(340バーツ)に
比べるとちょっと高く感じるな。
でも、宿としてはまあまあ満足だったよ

DeuaneSavanhGH_1408-105.jpg

朝、近くの通りの屋台で買った
ラオス式サンドイッチ
ベランダで外を眺めながらのんびり食べる
飲み物が水しかないのがちょっと残念

DeuaneSavanhGH_1408-106.jpg

のんびりサンドイッチを食べてたら
向こうから4人の托鉢僧がやってきた

托鉢僧というのはテレビや写真では
なんどか見たことがあるが
ナマで見るのは初めてなので興味津々

でも、たった4人でまわってるんだ
なんだか可愛いね

DeuaneSavanhGH_1408-107.jpg

なんて思ってたら、
別の方向からなが〜い行列がやって来た
こんどはなんと16人

どういうグループ分けをしているのか
よくわからないけど、面白いね

それにしてものどかな
ラオスの初めての朝だった

DeuaneSavanhGH_1408-108.jpg

──────────
【訪問日】 2014年8月 
【宿名】 Deuane Savanh Guest House
【住所】 Ban Hoongkhanhoom, Pakse, Champasak, Lao PDR
【キーワード】 パクセー ラオス
──────────



関連記事
ブログパーツ

Comments 0

There are no comments yet.

Comment welcome !