ブログパーツ ■名古屋流 若鯱家(カレーうどん) 東京・青物横丁 - 中部
fc2ブログ
美味しいごはんを食べた日々

まさい

まさい

FI1169089_0E.jpg

カレーうどんに[名古屋流]ってあるらしい…

ぼくはカレーうどんがかなり好きなんです
一人住まいしているときにカレーをつくると、いちどに食べきれないので、
カレーライスの翌日はかならずカレーうどん、そしてカレースパだったの
だから、最近カレーうどんが世の中で脚光を浴びてきたので
とても嬉しいです! 
だって、いままではうどん屋さんでおまけのようにしか
カレーうどんやってなかったもんね…

東京でもなんどかカレーうどん専門店いきました。
でも、あの超有名カレーうどん店『××屋』ははっきりいって、
がっかりだった、ぷりぷり!
またそのうち実名入りで書くけど(笑)

さて、東京の青物横丁という笑けそうな名前の地をあるいていたら、
『名古屋の味じまん 名物カレーうどん』ってかいた店を見つけたんです。
えー、また名古屋かよって思っちゃいました。
だって、最近いたるところで『名古屋… 名古屋…』なんだもん。

と、文句をいいながらも、つい『名古屋の味じまん』に
足をふみいれてしまうのであった…
名古屋の味って中毒になるからなぁ~ と入ってからも後悔しつつ…

なににしようかとおもったんだけど、当店人気メニューの
『カレーランチB』だったら、名古屋名物カレーうどんと、
名古屋名物味噌カツ丼までついてるやん! 
これこれ、これにしよ!

SA310018.jpg

店先のショーウィンドウにでてた、蝋細工のメニューが
あまりにもほんものの食べ物のように見えたので、
つい、どんぶりに指をつっこんじゃいましたよ。 
よくできてるなぁ~ 

待つこと10分ほど。 でてきました♪ 
おっ、ショーウィンドウのものとそっくりや! 
これにも指つっこんでみよ… あちちっ

SA310019.jpg

カツが最初から味噌まみれになってるけど…(^_^;)
写真をみくらべてみると、偽物のほうが美味しそうやなぁ

カレーうどんは、極太のうどんにどろどろのカレー。 
これが!! 名古屋流 なんだろうね♪
とろみ!! だし感!! 太めん!!
 
SA310022.jpg

ちゃんと、ハンカチをよだれかけにして食べたので、
カレーを飛ばしてもセーフだったもんね! 

美味しかったよ~ このうどんの質感とカレーの味、
さらにミニ味噌カツ丼までついて930円なら、けっこういけるねー

SA310021.jpg

満足満足(^_^)/

【後日談1】
あるうどんフリークがあつまるMLでこんな会話が交わされてた…
----------
> お宅の近所の「若鯱屋 楽田店」が
> 同名チェーン店とは違って美味しいと聞き…

同名チェーンは亜流で、楽田の店は本家筋のお店です
この本家筋の大将が、伝説の人で、すごい人なんですよ
業師です
----------

なんだってね、しってました、名古屋在住のみなさま?
ぼくは上記同名チェーン店でもかなり美味しいとおもったんだけど、
それが問題にならないくらい楽田店はおいしいらしい。
いきたいぞ!
 
【後日談2】
これもおなじくうどんフリークのMLでの会話
----------
(名古屋の)鶴丸のカレーうどんですが
京都の連れが
「あんかけカレーがカレーうどん! あんなのはカレーうどんじゃない」
って言ってましたが・・・
あんかけの方がカレーうどんじゃない!って反論(笑)
----------

たしかに京都のカレーうどんはあんかけカレーうどん
名古屋のひとにいわせたら、『カレーうどんをあんかけにするなんて、
ふざけんなっ!』っていうだろな。
あんかけスパのことは棚に上げて(笑)

==========
【訪問日】 2005年1月13日 
【店 名】 若鯱屋 品川シーサイドフォレスト店
【ジャンル】カレーうどん
【住 所】 東京都品川区東品川4-12-4
【電 話】 03-3450-8228
【営業時間】11:00~15:00 17:00~23:30 [土日祝]11:00~22:00
【定休日】 無休
【メニュー】名古屋流カレーうどん(亜流らしいが)
==========
関連記事
ブログパーツ

Comments 0

There are no comments yet.

Comment welcome !