ブログパーツ ■ ブザンソン 大阪・福島 - フレンチ
fc2ブログ
美味しいごはんを食べた日々

まさい

まさい

Besancon_1411-201.jpg

シンフォニーホールから徒歩30秒
とても落ち着いたところにあるフレンチ

 ■ ブザンソン 大阪・福島

まえに伺ったのが2008年3月だから
なんと6年半ぶり。でも、ついこのあいだの
ことのように鮮明に覚えてる

Besancon_1411-202.jpg

店内はとっても落ち着いた
おとなのフレンチって雰囲気
カウンターも広いし
テーブル席もゆとりがある

この日は7人でランチ会
お願いしたのは3,000円(サ別)のランチコース

まずトップ写真のバターが出てきた
自家製のバターに海苔を練り込んだもの

Besancon_1411-203.jpg

フレンチのトップバッターはスープ

 ・カリフラワーのスープ

スープといってもかなり濃厚
空腹の上にさらに食欲がかき立てられる

Besancon_1411-204.jpg

つづいてはフレンチで一番楽しみな前菜
フランスでも日本でもそうだが
フレンチはやっぱり前菜が楽しみだ

 ・旬のお野菜と魚介の盛り合わせ

すこしずつだけれど
旬の食材が美味しく調理されて
そして綺麗に盛りつけられている

ワインが欲しくなるが
最近飲み過ぎなのでこの日はパス

Besancon_1411-205.jpg

メインは4種類からのチョイス
まずこちらは

 ・市場からの鮮魚のポワレ

この日はスズキのポワレ
まさいは魚の料理も好きだが
フレンチの場合、おなか一杯にならない
場合が多いのであまり頼まない

Besancon_1411-206.jpg

つづいてこちらのひとしなは

 ・鳥取産 牛ホホ肉の赤ワイン煮込み

ほろほろに煮込まれた大きな肉の塊が
ごろんとお皿に乗っている
これも旨そうだ!

Besancon_1411-207.jpg

そしてこちらは
まさいが注文したひとしな

 ・群馬県産 上州麦豚肩ロース肉のロースト

見事な火入れで、柔らかくミディアムレアに
ローストされている。 とても旨かった

Besancon_1411-208.jpg

最後のひとしなはこれ

 ・フランス シャラン産 鴨胸肉のロースト

実はオーダーするときに豚にするか
鴨にするかすごく迷った
でも、薄切りの鴨をイメージして
豚にしたのだがこんな塊の鴨なんだったら
こっちにしたらよかったとすごく後悔

ほんとに旨そうだった!

Besancon_1411-209.jpg

デザートは2種からチョイス

 ・洋梨とココナッツのアンサンブル
   グラスショコラ

Besancon_1411-210.jpg

そしてこちらは
まさいチョイスの柿のデザート

 ・アーモンドのヌガーグラッセ、柿のデクリネゾン

こちらも美味しかったし
洋梨のアンサンブルもすこしいただいたが
絶妙な甘さでとても旨かったよ

Besancon_1411-212.jpg

ほんとに久しぶりに訪問したが
以前の記憶を裏切らず
相変わらずとっても美味しいフレンチだった

こんどはぜひディナーで♩

──────────
【訪問日】 2014年11月 
【店名】 ブザンソン ( Besancon )
【ジャンル】 フレンチ
【住所】 大阪市北区大淀南2-6-4
【最寄駅】 JR環状線 福島駅 徒歩10分
【キーワード】 フレンチ フランス料理 French
──────────




ブザンソンフレンチ / 福島駅新福島駅西梅田駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5

関連記事
ブログパーツ

Comments 0

There are no comments yet.

Comment welcome !