■ Bombay Style Vada Pav

バンガロールの超ローカル店で
軽い晩ごはんを食べたあと
夜道をぶらぶらとホテルに向かっていたら
こんな店を見つけた
■ Bombay Style Vada Pav
ボンベイ風Vada Pavという食べ物の
お店のようだ

ふ〜んと思いながら通り過ぎかけたが
お店の中を覗き込むとすごい行列
おお、これはもしかしたら旨いのかも?!
と思うと、急に足が前に進まなくなった

どんな食べ物なんだろうと
お店の中に入ってみると
なにやら油で揚げている
それを眺めていたら
並んでいるインド人たちが口々に
これは旨いから食べて行けと誘ってくれる

言われなくてももう食べる気になっていたが
誘われてますます食べたくなってきた
いちばんうしろに並ぼうとすると
遠慮せずにここに入れと間にいれてくれる
うしろに並んでる人たちもニコニコ笑ってる
ので、遠慮なく入れてもらう
この店に外国人が食べにくるのは
すごく珍しいのかもしれない
台の上にはいま揚げたものやパン
そして調味料のようなものが並んでいる
どんなものが出てくるのかすごく楽しみ!

はい、できああり!
熱々の揚げ物がはさまった
インド風、いやボンベイ風サンドイッチ
うしろに並んでいるインド人が
すごく熱いから気をつけて食べろと
注意してくれる
みんな、すごく親切だ
いただきま〜す!
おお、すごく旨い
熱々の揚げ物
すごく美味しいチャツネソース
そして、ふわふわのパン
たしかに行列してでも食べる価値があるよ

このボンベイ風サンドイッチ、
2こで35ルピー。 およそ60円
あとで調べてみたら、Vada Pavは
インドで人気のベジタリアンフードらしい
もともとは貧しい人たちのフードだったが
この旨さのため一般にも広まったそうだ
いやぁ、旨かった
これ昼間とかで行列していなかったら
きっと食べてなかったと思うので
ほんとタイミングよかったよ
ごちそうさま。
──────────
【訪問日】 2014年9月
【店名】 Bombay Style Vada Pav
【ジャンル】 Vada Pav
【住所】 不明 Bangalore, India
【最寄駅】 Hotel Crowne Plaza Whitefieldから徒歩5分
【キーワード】 バンガロール ベンガルール
──────────
- 関連記事