ブログパーツ ■ 炭火焼 海輪亭 博多 - 九州
fc2ブログ
美味しいごはんを食べた日々

まさい

まさい

Kairintei_1412-101.jpg

↑この1枚の写真だけで
これがなになのか当てられたら
たいしたものだ!


Kairintei_1412-102.jpg

この店のランチでいただける
ランチメニューのひとつだ

 ■海輪亭 博多市

駅からすこしはなれた
住宅地の中にある海鮮のお店

Kairintei_1412-103.jpg

すこしうしろに下がって
全景を見てみると
感のいい人ならわかるだろう

そう、これは海鮮丼

丼の上に盛りつけてある
よく見ると、丼と貝のあいだに
すこしだけごはんが見える

Kairintei_1412-104.jpg

ここのランチのおまかせ海鮮丼は
こういうメニュー構成になっている

では、この4種類のうち、どれか?

 ・極上おまかせ海鮮丼 2,700円 なのか
 ・特上おまかせ海鮮丼 1,944円 なのか
 ・得々おまかせ海鮮丼 1,620円 なのか
それとも
 ・限定10食おまかせ海鮮丼 1,296円
なのか?

Kairintei_1412-105.jpg

上空からみるとこういう光景だ
盛りつけは丁寧と言うより豪快だ
さすが九州男児の料理っていう感じ

じつはこれは

 ・限定10食おまかせ海鮮丼 1,296円

一番安いおまかせ海鮮丼だ
じゃあ、2倍の値段の極上海鮮丼って
いったいどんなのか想像がつかない

Kairintei_1412-106.jpg

さて、いよいよ食事を開始するわけだが
このままでは海鮮がじゃまして
ごはんにたどり着けないので
お刺身類を別皿にいったん移動する

下からやっとごはんが見えてきた
じゃあ、いただきま〜す!

新鮮で分厚いお刺身がほんと旨い
決して質より量の海鮮丼ではない
質も量も だ。

Kairintei_1412-107.jpg


あってもなくてもいい写真だが
いちおうサラダも着いてくる


Kairintei_1412-108.jpg

そして、海鮮汁もついてくる
これも魚の身がたっぷり入っている


Kairintei_1412-109.jpg

丼の上の海鮮を食べ進めて行くと
うしろから貝殻がまたでてくる

そう、むこうに崩れないように
貝殻で壁をつくっているのだ
すばらしい立体構造物だよ

Kairintei_1412-110.jpg

ひとつだけ貝殻が合わさっているが
それを開くとなかから貝の内蔵の佃煮が
すがたを現す

お刺身に飽きた頃に出てくるので
ちょっとした箸休めのような感じだ

Kairintei_1412-111.jpg

写真を撮ったり
お刺身を別皿に移動したり
立ててある貝殻が崩れないように
注意して食べていたら
すごい時間がかかってしまった

いやぁ、旨かったし
ボリュームももちろん大満足

すべてを食べ終わって
台座や壁になっていた貝殻を
もとにもどすとこんな感じだ

Kairintei_1412-112.jpg

名残惜しいので
もういちど全景を見てほしい
この店でいちばん『安い』おまかせ海鮮丼だ

最初にも思ったが
最高位の海鮮丼をいちど拝んでみたいものだ

ごちそうさまでした!


──────────
【訪問日】 2014年12月 
【店名】 炭火焼 海輪亭(かいりんてい)
【ジャンル】 海鮮料理 居酒屋 炭火焼
【住所】 福岡市南区清水2丁目1-57
【最寄駅】 JR博多駅 徒歩15分 西鉄バス パナソニック前 徒歩3分
【キーワード】 海鮮丼
──────────




炭火焼 海輪亭居酒屋 / 高宮駅竹下駅
昼総合点★★★★ 4.0

関連記事
ブログパーツ

Comments 0

There are no comments yet.

Comment welcome !