ブログパーツ ■ Sapa / 散歩と朝食 - ベトナム
fc2ブログ
美味しいごはんを食べた日々

まさい

まさい

Sapa_morning_1308-101.jpg

ハノイからラオカイ(Lao Cai)まで寝台列車
そして、ラオカイからサパ(Sapa)までは
マイクロバスでおよそ1時間
あさ7時頃にホテルに着いた

ホテルでは朝食を用意できるよと
言ってくれたけど、ローカルなものを
食べたかったので丁重に断って散歩にでる

↑はサパ教会
フランス風建築だそうだ

Sapa_morning_1308-102.jpg

教会の前を通り過ぎてしばらく行くと
バスターミナルがある
ラオカイ行きや中国の国境方面への
ローカルバスはここで乗り降りするらしい
観光客向けのマイクロバスは
ホテルまで送迎してくれて便利だが
次にサパにいくときはぜひローカルバスで
行ってみたいなと思う

Sapa_morning_1308-103.jpg

バスターミナルのあたりをウロウロしていたら
こんな斧をいっぱい並べて売っているのを
見かけた
うしろに立てかけてあるのはなんだろう
猟銃なのか、刀のようなものなのか?

Sapa_morning_1308-104.jpg

そろそろお腹が空いてきたので
バスターミナルからすこし戻ったあたりで
見つけた食堂に入ることにした

朝早いが店頭で何人かがごはん食べてる
衣装の色からすると黒モン族の人たちかな?

Sapa_morning_1308-106.jpg

店頭でこんなものを作っていたので
これを食べたいと頼んだのだが
残念ながらまだ準備中でダメだそうだ

しかたないので、黒モン族の人たちが
食べてるものを指差してそれをお願いした

Sapa_morning_1308-107.jpg

5分ほどしてでてきたのがこちら

基本はフォーガー(鶏のフォー)のようだが
タケノコのような野菜がいっぱい乗っていて
とても旨そうだ

Sapa_morning_1308-108.jpg

これが細いタケノコのようなもの
とても柔らかくて旨い

Sapa_morning_1308-109.jpg

そして、こちらが麺
ふつうのフォーよりすこし幅広
もしかしたら、フォーではない
別の種類の麺かもしれない

じゃあ、いただきま〜す!

スープはいつもどおり
とても優しい味ですごく美味しい
野菜をたっぷり乗せていただく

Sapa_morning_1308-110.jpg

美味しいフォーを食べ終わって
ホッと一息ついていたら
なんか旨そうな匂いが漂ってくる

なんだろうとキョロキョロと見回していたら
七輪の上でなにか焼いているのを発見!

Sapa_morning_1308-111.jpg

焼き上がったのを1本いただく
どうやら鶏の砂肝と軟骨のようだ

噛んでみるとコリコリといい食感だ
なんかわからないが下味がついていて
とても旨い

これが朝でなければ5本くらい頼んで
ビールを1本飲むのだが
このあとトレッキングに行くので
ビールは我慢する

Sapa_morning_1308-112.jpg

このフォーと串1本で55kドン
およそ270円くらい
ちょっと高めかなって感じだな
サパは観光地だから物価が高いのかもしれない

おなかもいい具合にふくれたので
ホテルにもどってトレッキングの準備をする

サパの楽しい1日の始まりだ!

■訪問日:2013年8月
■KeyWord:サパ Sapa 黒モン族 Black H'mong



関連記事
ブログパーツ

Comments 0

There are no comments yet.

Comment welcome !