■ Sapa Trekking tour / Vietnam

ベトナムの北部、中国との国境にほどちかい
山岳地帯に
Sapa (サパ)
というところがある
ベトナムで唯一、冬に雪が積もるらしい
そういうところに真夏の8月に行ってきた

サパでの一番の楽しみはトレッキング
2〜3泊する本格的なものもあるが
今回は半日程度のものをホテルで予約した
・グループ・トレッキング $17
ホテルまでマイクロバスが迎えに来てくれる
9時半ころにいざ出発!

ホテルでもらった地図を
マイクロバスの運ちゃんに見せて
いまどこにいるのか聞いたら
・Lao Chai
という街からすこし南にいったところだと
教えてくれた。
ここからガイド役の黒モン族のひとたちと
落ち合って、トレッキングが始まる

今回のツアーの参加者は全部で8人だが
ガイド役の人たちは十数人はいる
全員、黒モン族の女子で若い人が多い
驚いたことに彼女たちはとても英語が堪能で
歩きながらいろいろなことを教えてくれる

山の斜面全体にひろがる棚田のこととか
黒モン族の習慣や文化など
ほんとに楽しいので
炎天下を長時間あるいても苦にならない

途中、何ヶ所で道路工事をしていた
幹線の道路の整備を行っているようだ
ラオカイからサパに来る道路も
とても綺麗に整備されていたが
バスの安全運行のために幹線を
整備してくれるのはとてもありがたい
左側の巨大な日傘をさしているのが
黒モンのお嬢さんたち

周りの風景は大半がゆるやかな傾斜の
山岳地帯だがところどころで
綺麗な洋館が建っているのが見える
むかしフランスの統治時代には
サパは有名な避暑地だったので
そのころの名残があるのかもしれない

ここは地元の子どもたちが通う小学校だ
・Truong Tieu Hoc Lao Chai
直訳するとLao ChaiのTruong小学校
この中も見学させてくれる

ちょうど休み時間だったようだが
教室の中まで見せてくれる。
可愛らしい大きな絵が掛けてあったり
民族楽器のようなものを吊るしてあったり
とても興味深い

教室のなかにひとりだけ女の子がいたので
話しかけてみた。
もちろん言葉は通じないが、
にこにこと笑顔でいろいろ教えてくれた
写真を撮ってもいいかい? と
カメラを見せたら
にっこりとポーズを取ってくれたので
一枚撮らせてもらったよ、ありがとう♩

小学校をあとにして少し行くと
ちょっとした集落に着いた
何軒かの商店街や食堂がある場所だが
道路のまんなかを巨大な水牛が
のっしのっしと歩いてくるのには驚いた
水牛というのは大きな尖った角を
持っているがとても温厚な性格をしている
角の向きからもわかるがこの角は
戦うために持っているのではなさそうだ

人の住んでいる家の前では
たいてい何かを干している
ここでも収穫した穀物を乾燥させていた
サパはベトナムでもかなり涼しいほうだが
やっぱり真夏の太陽は強烈で
これだけカンカン照りだったら
すぐに乾燥もできそうだね

青い空と白い雲。そして緑の大地。
ほんとにのどかで素敵なところだ
まさいが小学生だった遠い昔の
夏休みの光景の一コマのようだ

この日のトレッキングメンバーは
まさいを除いて全員西欧のひとたち
左側の4人はスペインから
右の3人はイタリアから来たと言う
スペイン人4人組にはこのあとサパの街で
なんども会ったので親しくなった
いまでもFacebookで仲良くしてもらっている
全員、陽気な人たちばかりなので
ほんとに楽しかったよ

ここの食堂は飲み物は自分で勝手に
冷蔵庫から出してくるシステム
みなさん遠慮してか最初はソフトドリンクばかり
持ってきていたけど、まさいがビールを
飲み始めたら、みんなもビールを(笑)
初めてのLao Caiビールもけっこう旨かった!

お昼ごはんは各自注文する
なんとかヌードルを頼んだら
麺はインスタントっぽかったけど
野菜とか卵がいっぱい入っていて
とても美味しかったよ

のどかな山腹にくっきりと落ちる雲の影
炎天下を延々と歩いていると、
影さん、こっちおいで〜って叫びたくなる
サパの午後のひととき

きょうのトレッキングは
この橋のたもとで終了
ガイドをしてくれた黒モン族のお嬢さんたち
終着点に着いたとたん、
押ウリ族に変身したのはご愛嬌だったけど
ほんとに楽しい一日だったよ。
どうもありがとう!

■訪問日:2013年8月
■Key Word:サパ Sapa ベトナム Vietnam 黒モン族 Black H'mong