ブログパーツ ■ ,virgola - イタリアン
fc2ブログ
美味しいごはんを食べた日々

まさい

まさい

写真をクリック/タップしたら拡大されます。
virgola_1509-101.jpg

My Favorite Italianだったラ・バッロッタが
突然閉店したのが2014年12月

閉店直前の天皇誕生日の日にラストランチして
わかれを惜しんだ

virgola_1509-102.jpg

それから4ヶ月後
場所を移転して2015年4月にオープン

 ■,virgola

開店してすぐに行きたかったが
もう、6ヶ月も経ってしまったよ

virgola_1509-103.jpg

そして9月の後半に
すっごく楽しみに初訪問

 Rosso di Montalcino
  Toscana / Sangiovese 6,200円

最初から赤ワインをボトルで

virgola_1509-104.jpg

お料理はおまかせコースのみ
6,000円(税別)をお願いした

まずはストウッツィキーノ
フレンチのアミューズだ

 ・ロンバルディア産の子豚の生ハム 
   ジャガイモのピューレを添えて

すばらしい一品で星山ワールドの幕が開く

virgola_1509-105.jpg

ラ・バッロッタはカウンター中心の
とてもカジュアルな店内だったが
こちらはリストランテ風
とても落ち着いて高級感のあるお店だ

アンティパスト一品目

 ・鯛のアップルストリーレ

星山シェフのソースはいつも
感動的に素晴らしいが
まずこの前菜で感動1回目

爽やかな白ワインがあれば最高だが
赤でももちろんうまい

virgola_1509-106.jpg

ところでこのお店には
店頭に看板が出ていない

おまけにすぐ2軒となりに
別のイタリアンレストランがあるので
うっかりまちがって入ってしまうかもしれない

virgola_1509-107.jpg

ゆったり目に配置されたテーブル
落ち着いた電球色の照明
とってもいい感じの室内だ

アンティパスト二品目

 ・蒸牡蠣、モロヘイヤ、ツルムラサキ

モロヘイヤとツルムラサキのネバネバが絶妙だ

virgola_1509-108.jpg

それぞれのお料理は
ポーションが小さいが
どれもほんとに美味しいので
食べたあとの余韻がとってもいい

おまちかねプリモピアット一品目

 ・秋刀魚ときのこと山椒のスパゲッティ

秋の味わい
お代わりを欲しいよ

virgola_1509-109.jpg

プリモピアットの二品目は
これがパスタなのか?と疑うような形だ

 ・スパッツェレ 豚のラグーソース
   ゴウヤ、パイナップル、オクラ

これがほんとうに感動的に美味かった
どうやったらこんな素晴らしい味を出せるのか?

いっきに食べてしまうのが惜しいので
すこしずつ味わいながらゆっくりといただく

virgola_1509-110.jpg

スパッツェレの感動的な味わいの
余韻をゆっくり楽めるくらいの
長めの時間をあけて
セコンドピアットがやってくる

 ・仔羊背肉ロースト
   シチリアマルサラワインソース

まさいの大好物のラムが
かなりの厚切りででてきた
これまたほんとに素晴らしく旨い

はじめてラ・バッロッタに行った時
最後に食べたタスマニア産仔羊のことが
昨日のことのように蘇る
あれはもう8年も前のことなのに

virgola_1509-111.jpg

そしてドルチェ

いまが旬のいちじくがはいった焼き菓子
お皿のうえにも何個かのいちじくが。

virgola_1509-112.jpg

お店にはいる前は
期待と不安が入り混じった複雑な気分だったが
やっぱり期待を裏切らない
素晴らしい星山ワールドが広がっていた

また、つぎに来る時に
どんな感動に出会えるのかとっても楽しみだよ

ごちそうさまでした

virgola_1509-113.jpg


──────────
【訪問日】 2015年9月 
【店名】 ,virgola ヴィルゴラ
【ジャンル】 イタリアン
【住所】 大阪市中央区久太郎町4-2-3
【最寄駅】 地下鉄 本町駅 15番出口 徒歩3分
【キーワード】 ヴィルゴラ イタリアン リストランテ
──────────



ヴィルゴライタリアン / 本町駅堺筋本町駅西大橋駅
夜総合点★★★★ 4.5

関連記事
ブログパーツ

Comments 0

There are no comments yet.

Comment welcome !