■ クレープリー アルション

大阪のキタにはシャンデレールという
素敵女子に超超人気のガレット屋さんがあるが
ミナミも負けていない
■クレープリー アルション
店名はクレープリーだが
もちろんいろんな種類のガレットも食べられる

シャンデレールはガラス張りのお店で
店内はとても明るく、近代的な雰囲気だ
アルションはクレープの本場ブルターニュの
街にある老舗のような雰囲気のお店
外観は石造り。店内は狭い階段を上っていき
階上の狭い部屋には小テーブルを所狭しと
ぎゅうぎゅうに並べてある。
調度品も可愛らしくて、まさにフランスの
田舎のお店の雰囲気を再現している。
まさいはこちらの方が好きだ。

この日も予約を取ってもらった。
店頭では予約なしで来たお客さんは
3時間待ちですと言われて諦める人が多い
・プティ フレンチランチ 1,860円
メニューはいろいろあるが、
もちろんガレットとクレープの両方を
楽しめるランチコースをお願いする
クーポンを持っていくと
シードルがサービスで付いてくる
今日は甘口をお願いした。
シードルは意外と甘口が旨い
爽やかで微妙な甘さだ

お料理の最初はサラダ付き前菜とスープ
スープはポタージュ。濃厚で旨い
前菜はサラダの上にちょびっと乗ってるだけ
なのであんまり前菜という感じがしない
前菜に関しては、とても可愛らしい盛付けで
たっぷり出てくるシャンデレールの圧勝だ

続いてはガレット
まさいチョイスはこれ
・パリジェンヌ 1,000円
しっとりと仕上げた若鶏と
ほうれん草ソテー、トマト。
具沢山のガレットにサワークリームを
絡めてどうぞ。
見かけは薄っぺらくてボリュームがないが
たっぷり具が入っていてとっても旨い。
なぜこれをパリジェンヌと呼ぶのかは不明。

こちらはお連れさんのチョイス
・フォレスティエール 1,000円
生ハム、キノコに温泉卵。森の恵みが
ギュッと詰まったガレットです。
オープンタイプのガレットで
見た目もとっても旨そうだ

いつものように仲良く半分こしてシェアする
余談だが、
ガレットとかクレープをシェアする時に
半分をお皿間移動するのはけっこう難しい
生地が薄いので具を乗せたまま持ち上げると
分解してしまうのだ。

さて、美味しいガレットを堪能したあとは
クレープの時間
これはお連れさんチョイスのクレープ
名前は不明
クレープも半分ずつシェアしたけど
これもすごく美味しかったよ

そしてこちらがまさいチョイス
・カボチャのモンブランの
ミフルフィーユ仕立て
いやぁ、これはじつに美味かった。
クレープは甘すぎないのが多いので
とても嬉しい
ガレットとクレープはシャンデレールと
甲乙つけがたいくらい美味かった

この日の店内もシャンデレールと同じく
お客さんはほぼ全員が素敵女子
しかもアルションは店内が狭くて
ぎゅうぎゅうなので素敵女子に囲まれて
座ってるだけでのぼせてしまう
この日もあっという間に2時間経過
本当に美味しくて楽しいひと時だったよ
ごちそうさまでした
──────────
【訪問日】 2015年10月
【店名】 クレッペリー アルション
【ジャンル】 クレープ、ガレット
【住所】 大阪市中央区難波1-4-18
【最寄り駅】 日本橋駅 徒歩5分
【キーワード】 Crepe Galette
──────────
クレープリー・アルション (クレープ / 大阪難波駅、日本橋駅、近鉄日本橋駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5