ブログパーツ ■ epais(エペ) - 洋食
fc2ブログ
美味しいごはんを食べた日々

まさい

まさい

写真をクリック/タップしたら拡大されます。
epais_1701-101.jpg


某くちコミでみかけたこのアングルのお肉の写真
見事なビジュアル

その写真につられてふらふらと行ってきた


epais_1701-102.jpg

そのお店は北新地にあるココ

 ■épais

と書いて『エペ』と読む
英語にすると thick
分厚いという意味らしい

大阪のとんかつ店で
トップ3あたりの評価なので
とても期待していく

epais_1701-103.jpg

ランチ時でも予約ができるので
11時に予約して行ってきた

まず簡単な前菜がでてくる
可愛らしい盛り付けだが
お漬物はごはんといっしょに食べたい

epais_1701-104.jpg

これはとんかつにつける塩
旨いとんかつには塩がいいよね

量が少ないが
あとで追加してくださった

epais_1701-105.jpg

さて、この日注文したのはこれ

 ・サーロイン・ロースカツ 1,800円(税込)

鹿児島産茶美豚のロース
メニューの注釈には

 ロースのなかでも厳選した
 ロイン部分を使用しています

と書いてある。
予想通りのビジュアル、楽しみだ!

epais_1701-106.jpg

まずは一番真ん中の
一番旨そうなところをもちあげる
いっただっきまーっす

ん〜 ・・


感動が感じられない

epais_1701-107.jpg

トップ写真のビジュアルはすばらしいが
肉のカット面をオープンにしていると
すぐに冷めて美味しくなくなるので
途中で自分で立てて並べなおした

肉は店名通り分厚くて立派だが
豚肉の旨味が感じられない
食感もイマイチだ

epais_1701-108.jpg

食べ終わってから考えた

まさいの日本一のとんかつはマンジェ
はじめてマンジェで食べたとんかつは

 ・上ロースとんかつ 60匁 1,550円

特別高級な銘柄豚ではなかったが
素晴らしい感動を与えてくれた

その日以降、どこでとんかつを食べても
マンジェの『上ロースとんかつ』と比較してしまう

その結果、
本日のとんかつは残念ながら
ザンネンなひとしなだった・・

ごちそうさまでした

epais_1701-109.jpg


──────────
【訪問日】 2017年1月 
【店名】 épais エペ
【ジャンル】 とんかつ
【住所】 大阪市北区曽根崎新地1-9-3 ニュー華ビル 3F
【最寄駅】JR北新地駅 徒歩5分
【キーワード】 とんかつ トンカツ 豚カツ 豚かつ 北新地
──────────


epaisとんかつ / 北新地駅東梅田駅大江橋駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0

関連記事
ブログパーツ

Comments 0

There are no comments yet.

Comment welcome !