■ 立ち呑み処 まさか
写真をクリック/タップしたら拡大されます。
京阪電車に『関目』という駅がある
鈍行しか止まらないので
いつも通過してばかりの駅だ
その駅前に旨い魚を食べられる
立ち呑み屋さんがあるという噂を聞いた

この店だ
■立ち呑み処 まさか
Facebookの大阪立ち呑み研究会という
グループで教えてもらった
駅の改札口を出て徒歩1分
めちゃ便利なところにある

カウンターだけの小さなお店だ
入店したときは6〜7人のお客さんが
楽しそうに飲んでいた
まずは、これを頼む
・芋焼酎 お湯割り 250円
銘柄はわからないが安いね
メニューには水割りしかないので
水割りをつくってチンしてくれた

主なメニューは壁に貼ってある
右端に
当店は魚メインです
と書いてある
ここの大将はもともと有名寿司店の
板前さんだったそうだ
なので、魚系がイチオシになっている

この日は口コミを見て
ちゃんと予習をしていった
それで、最初のアテはこれを頼んだ
・野菜・海鮮 サラダ 200円より
予習していなかったら
最初に頼むことはなかったと思う
これをお願いしたら、大将が
海鮮がいっぱいはいってるので
ちょっとお値段張りますよ、5〜600円
と言ってくれた
メニューに200円よりと書いてあるので
誤解されると困るからだろう

でてきたサラダを見て
そりゃー500円はするわーと
独り言を言ってしまった
めちゃ旨そうだ!
いっただっきまーっす
ドレッシングがかかってるので
カルパッチョ風な感じに仕上がってる

この日のお目当てはこれだ
・おすすめ寿司 5貫盛り 450円
いいね〜、1貫90円だよ
どれもめっちゃ旨かった
とくに甘エビとイカは最高だ!

となりで飲んでたお兄さん2人組がこれを頼んだ
・う巻 1本450円
これも安い
鰻屋さんで頼むと
3切れくらいで800円とかする

旨そうですね〜って
となりの2人組に言ったら
おひとつどおぞ! と薦めてくれた
ありがとーございまーすと
ひとついただく
めっちゃ旨いよ、ありがとう

きょうはひとりだったので軽く食べて飲んで帰る
最後のひとしなはこれだ
・長崎のじゃこ天
お値段は不明。
300円くらいかな
これを頼んだらオーブントースターで
じっくり焼いてくれた

うわぁ、めっちゃ分厚いよ
じゃあ、いただきまーっす
じゃこ天は宇和島のが有名だが
長崎のもすごく旨い
けっこうなボリュームなので
ゆっくりと楽しむことができたよ

関目というめっちゃローカルな駅
こんなとこにこんな旨い立ち呑みがあるなんて・・
あまり有名になるとまた入れなくなるので
こっそりと教えることにする
あんまりまわりに言いふらさないように!
ごちそうさまでした
──────────
【訪問日】 2017年2月
【店名】 立ち呑み処 まさか
【ジャンル】 立ち飲み
【住所】 大阪市城東区関目5-15
【最寄駅】JR京橋駅 徒歩5分
【キーワード】 立ち飲み 立ち呑み 立飲み 立呑み 肉 ステーキ
──────────

京阪電車に『関目』という駅がある
鈍行しか止まらないので
いつも通過してばかりの駅だ
その駅前に旨い魚を食べられる
立ち呑み屋さんがあるという噂を聞いた

この店だ
■立ち呑み処 まさか
Facebookの大阪立ち呑み研究会という
グループで教えてもらった
駅の改札口を出て徒歩1分
めちゃ便利なところにある

カウンターだけの小さなお店だ
入店したときは6〜7人のお客さんが
楽しそうに飲んでいた
まずは、これを頼む
・芋焼酎 お湯割り 250円
銘柄はわからないが安いね
メニューには水割りしかないので
水割りをつくってチンしてくれた

主なメニューは壁に貼ってある
右端に
当店は魚メインです
と書いてある
ここの大将はもともと有名寿司店の
板前さんだったそうだ
なので、魚系がイチオシになっている

この日は口コミを見て
ちゃんと予習をしていった
それで、最初のアテはこれを頼んだ
・野菜・海鮮 サラダ 200円より
予習していなかったら
最初に頼むことはなかったと思う
これをお願いしたら、大将が
海鮮がいっぱいはいってるので
ちょっとお値段張りますよ、5〜600円
と言ってくれた
メニューに200円よりと書いてあるので
誤解されると困るからだろう

でてきたサラダを見て
そりゃー500円はするわーと
独り言を言ってしまった
めちゃ旨そうだ!
いっただっきまーっす
ドレッシングがかかってるので
カルパッチョ風な感じに仕上がってる

この日のお目当てはこれだ
・おすすめ寿司 5貫盛り 450円
いいね〜、1貫90円だよ
どれもめっちゃ旨かった
とくに甘エビとイカは最高だ!

となりで飲んでたお兄さん2人組がこれを頼んだ
・う巻 1本450円
これも安い
鰻屋さんで頼むと
3切れくらいで800円とかする

旨そうですね〜って
となりの2人組に言ったら
おひとつどおぞ! と薦めてくれた
ありがとーございまーすと
ひとついただく
めっちゃ旨いよ、ありがとう

きょうはひとりだったので軽く食べて飲んで帰る
最後のひとしなはこれだ
・長崎のじゃこ天
お値段は不明。
300円くらいかな
これを頼んだらオーブントースターで
じっくり焼いてくれた

うわぁ、めっちゃ分厚いよ
じゃあ、いただきまーっす
じゃこ天は宇和島のが有名だが
長崎のもすごく旨い
けっこうなボリュームなので
ゆっくりと楽しむことができたよ

関目というめっちゃローカルな駅
こんなとこにこんな旨い立ち呑みがあるなんて・・
あまり有名になるとまた入れなくなるので
こっそりと教えることにする
あんまりまわりに言いふらさないように!
ごちそうさまでした
──────────
【訪問日】 2017年2月
【店名】 立ち呑み処 まさか
【ジャンル】 立ち飲み
【住所】 大阪市城東区関目5-15
【最寄駅】JR京橋駅 徒歩5分
【キーワード】 立ち飲み 立ち呑み 立飲み 立呑み 肉 ステーキ
──────────
立ち飲み処 まさか (立ち飲み居酒屋・バー / 関目駅、関目成育駅、関目高殿駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5