■ 台湾麺線
写真をクリック/タップしたら拡大されます。
さすがは東京
さすがは新橋
またまた素敵なお店を見つけた

日本に中華料理店はゴマンとあるが
台湾料理店となると意外に少ない
ましてや台湾国民食の『麺線』のお店なんか
いちども見たことがない
ところがひょんなことで
その麺線のお店を見つけた
■台湾麺線 東京・新橋
まんまの名前だ
新橋と御成門のあいだくらいにある

店名が『台湾麺線』なので
麺線しかないのかと思ったが
素敵なセットがあるじゃぁないか

・台北101セット
台湾麺線+魯肉飯(小)
+お好きなアルコール 1,400円+税
わぉ、麺線に魯肉飯の小がついてる

さらに『お好きなアルコール』までついてくる。
アルコールはどれでもいいというので
これをお願いした。
・精醸陳年紹興酒10年
ほかに5年ものと8年ものがあった
もちろん元の値段がちがうので
上等の10年ものだと量がすくないのかな
とにかく、かんぱーい

これも台湾の国民食
・魯肉飯(るろうはん)
具は細かく切ったバラ肉で
そして美味しそうな煮玉子もついてる

これが麺線だ
日本のそうめんよりちょっと太め
コシはなくとても柔らかい

空撮するとこんな感じだ
旨そうじゃないか!

じゃあ、いただきまーっす
うん、台湾の味だ
台湾麺線のホームページによると
麺線とは、ソーメンを蒸した細い麺を
温かいとろみがあるダシが効いたスープで
煮込んだものです。
とある。
スープは意外にも鰹出汁味が効いている。

こちらの魯肉飯も旨い
魯肉飯に乗っているお肉は地方やお店によってちがう
挽肉状になっているところもあるし
ここのように肉を小さく切ってあるときもある

これは去年の夏に台湾の台東に行ったとき
・8+2魯肉飯
という超ローカルなお店でたべた魯肉飯
小で30元(110円くらい)だが
ここのお肉はかなり大きかった

久しぶりの台湾飯
あっというまに完食
美味しかった〜

これだけの台湾国民食と
美味しい紹興酒を楽しんで大満足。
さすがは東京
さすがは新橋なのだが
お勘定は〆て1,600円
お値段もさすがは・・ って感じやな
台東の魯肉飯の値段から想像できるように
これを台湾で食べると
全部で500円もしないと思うがここは東京
値段の比較をするのはご法度だ
このお店にはもひとつの台湾国民食
・臭豆腐
があるそうなので
つぎはこれをいただきにくるよ
ごちそうさまでした。

──────────
【訪問日】 2017年10月
【店名】 台湾麺線
【ジャンル】 麺線とかの台湾国民食
【住所】東京都港区新橋5-22-2
【最寄駅】新橋駅 徒歩10分
【キーワード】台湾 麺線 魯肉飯 臭豆腐 台湾料理 台北 台南 台東
──────────

さすがは東京
さすがは新橋
またまた素敵なお店を見つけた

日本に中華料理店はゴマンとあるが
台湾料理店となると意外に少ない
ましてや台湾国民食の『麺線』のお店なんか
いちども見たことがない
ところがひょんなことで
その麺線のお店を見つけた
■台湾麺線 東京・新橋
まんまの名前だ
新橋と御成門のあいだくらいにある

店名が『台湾麺線』なので
麺線しかないのかと思ったが
素敵なセットがあるじゃぁないか

・台北101セット
台湾麺線+魯肉飯(小)
+お好きなアルコール 1,400円+税
わぉ、麺線に魯肉飯の小がついてる

さらに『お好きなアルコール』までついてくる。
アルコールはどれでもいいというので
これをお願いした。
・精醸陳年紹興酒10年
ほかに5年ものと8年ものがあった
もちろん元の値段がちがうので
上等の10年ものだと量がすくないのかな
とにかく、かんぱーい

これも台湾の国民食
・魯肉飯(るろうはん)
具は細かく切ったバラ肉で
そして美味しそうな煮玉子もついてる

これが麺線だ
日本のそうめんよりちょっと太め
コシはなくとても柔らかい

空撮するとこんな感じだ
旨そうじゃないか!

じゃあ、いただきまーっす
うん、台湾の味だ
台湾麺線のホームページによると
麺線とは、ソーメンを蒸した細い麺を
温かいとろみがあるダシが効いたスープで
煮込んだものです。
とある。
スープは意外にも鰹出汁味が効いている。

こちらの魯肉飯も旨い
魯肉飯に乗っているお肉は地方やお店によってちがう
挽肉状になっているところもあるし
ここのように肉を小さく切ってあるときもある

これは去年の夏に台湾の台東に行ったとき
・8+2魯肉飯
という超ローカルなお店でたべた魯肉飯
小で30元(110円くらい)だが
ここのお肉はかなり大きかった

久しぶりの台湾飯
あっというまに完食
美味しかった〜

これだけの台湾国民食と
美味しい紹興酒を楽しんで大満足。
さすがは東京
さすがは新橋なのだが
お勘定は〆て1,600円
お値段もさすがは・・ って感じやな
台東の魯肉飯の値段から想像できるように
これを台湾で食べると
全部で500円もしないと思うがここは東京
値段の比較をするのはご法度だ
このお店にはもひとつの台湾国民食
・臭豆腐
があるそうなので
つぎはこれをいただきにくるよ
ごちそうさまでした。

──────────
【訪問日】 2017年10月
【店名】 台湾麺線
【ジャンル】 麺線とかの台湾国民食
【住所】東京都港区新橋5-22-2
【最寄駅】新橋駅 徒歩10分
【キーワード】台湾 麺線 魯肉飯 臭豆腐 台湾料理 台北 台南 台東
──────────