■ ぶためし 山ぶた
写真をクリック/タップしたら拡大されます。
皿をみろ!
あれはなんだっ?
トンカツかっ?
ビフカツかっ?

いや、あれはスーパーメンチだっ!

この日
晩めしを駅ビルあたりで食べようと
うどん棒を目指して早足で歩いてたとき
梅田はがくれのとなりに
こんな店を発見した
■ぶためし 山ぶた
『ぶ・た・め・し』
なんと魅惑的な響きなんだ
うどん棒のことなどすっかり忘れて
思わず店に引き込まれる

そして、メニューを見た瞬間
ぜったいコレにしようと思った
・厳選! メンチカツ定食 790円(税別)
しかも使っている豚肉は
鈴鹿・大台山系の恵みを受けた
松阪肉プレミアム100%らしい

有名洋食店のメンチカツといえば
牛肉100%が基本
ところがここ山ぶたのメンチカツは
豚肉100%とメニューに明記してある
いったい、どんな味なのか?
すごく楽しみだ

揚げたてで熱々のがでてくる
じゃあ、さっそくひとつめを
いただきまーっす
サクッ
ほんとにこんな音がした
素晴らしい食感だ
そして下味がついている
その味付けがまたすばらしい

旨さに感動しながら
サクサクと食べ進む
途中でソースをつけたり
辛子をつけたりしてみたが
やっぱり何もつけないのが
いちばん旨い
事前にリサーチせず
適当にはいったお店で
こんな旨いものを食べたのは
何年ぶりだろうと思うくらい
ほんとに旨かった

ほかの定食でも
150円だすとメンチカツをひとつ追加できる
あとからきたお兄さんが
メンチカツ定食に
追加でメンチカツを頼んでいたが
その気持がよくわかる
3個でも十分満足だったが
次に来たときはきっと
まさいも追加のメンチカツを
頼んでしまうような気がする
しつこいようだが
山ぶたの豚肉100%のメンチカツは
ほんとにめっちゃ旨かった
ごちそうさま!

──────────
【訪問日】 2017年10月
【店名】 ぶためし 山ぶた
【ジャンル】 豚肉料理(松阪豚)
【住所】大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビル B2F
【最寄駅】北新地駅 徒歩3分(梅田はがくれのとなり)
【キーワード】豚 ぶた ブタ 松阪
──────────

皿をみろ!
あれはなんだっ?
トンカツかっ?
ビフカツかっ?

いや、あれはスーパーメンチだっ!

この日
晩めしを駅ビルあたりで食べようと
うどん棒を目指して早足で歩いてたとき
梅田はがくれのとなりに
こんな店を発見した
■ぶためし 山ぶた
『ぶ・た・め・し』
なんと魅惑的な響きなんだ
うどん棒のことなどすっかり忘れて
思わず店に引き込まれる

そして、メニューを見た瞬間
ぜったいコレにしようと思った
・厳選! メンチカツ定食 790円(税別)
しかも使っている豚肉は
鈴鹿・大台山系の恵みを受けた
松阪肉プレミアム100%らしい

有名洋食店のメンチカツといえば
牛肉100%が基本
ところがここ山ぶたのメンチカツは
豚肉100%とメニューに明記してある
いったい、どんな味なのか?
すごく楽しみだ

揚げたてで熱々のがでてくる
じゃあ、さっそくひとつめを
いただきまーっす
サクッ
ほんとにこんな音がした
素晴らしい食感だ
そして下味がついている
その味付けがまたすばらしい

旨さに感動しながら
サクサクと食べ進む
途中でソースをつけたり
辛子をつけたりしてみたが
やっぱり何もつけないのが
いちばん旨い
事前にリサーチせず
適当にはいったお店で
こんな旨いものを食べたのは
何年ぶりだろうと思うくらい
ほんとに旨かった

ほかの定食でも
150円だすとメンチカツをひとつ追加できる
あとからきたお兄さんが
メンチカツ定食に
追加でメンチカツを頼んでいたが
その気持がよくわかる
3個でも十分満足だったが
次に来たときはきっと
まさいも追加のメンチカツを
頼んでしまうような気がする
しつこいようだが
山ぶたの豚肉100%のメンチカツは
ほんとにめっちゃ旨かった
ごちそうさま!

──────────
【訪問日】 2017年10月
【店名】 ぶためし 山ぶた
【ジャンル】 豚肉料理(松阪豚)
【住所】大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビル B2F
【最寄駅】北新地駅 徒歩3分(梅田はがくれのとなり)
【キーワード】豚 ぶた ブタ 松阪
──────────