■ ad hoc
写真をクリック/タップしたら拡大されます。
天候不順な10月が過ぎ
爽やかな秋空が戻ってきた
11月のとある日曜日
久しぶりに素敵なレストランで
素敵なかたと素敵なデジュネを楽しんできた

お料理がでてくるまでの
ここちよい緊張のひととき
よこの窓からは
爽やかな秋の日差しが差し込んでくる

トゥールモンド時代から見慣れた
パリの街角の公園のようなアミューズ
きょうはどんなので楽しませてくれるのか

みっつのプチお料理がのっている
これはなんだろう
もなかにも見えるし
台湾の『阿松割包』にも見えるし
セサミストリートの人気者アーニーが
笑ってるようにも見える
フレンチ風ぷちもなか
中身は馬肉!
小さいけれどめちゃ旨(^^)

ひとつめの前菜
お皿もお料理も
なんだか真っ白・・

2種類のかぶらのお料理
・ズワイガニ、カブラ、ココナッツ
でてきたときは真っ白だったが
蓋をあけると中からカラフルな食材がでてくる

アドックの前身、トゥールモンドに
初めて伺ったのは2005年12月
なんと12年も前だ
あの日のことは
昨日のように鮮やかに覚えてる
干支が一巡するあいだに
著しい進歩の高山シェフ
すばらしい!

イタリアンはパスタが楽しみだが
フレンチはスープが楽しみだ
・タラ白子、菊芋、シャテーヌ
いつもながら
期待を裏切らない素晴らしいスープ
ほんと、丼ぶりでおかわりがほしい

家庭でも当たり前の食材を
どうやったらこんな素晴らしい
ひとしなにできるのか
・鰆、カリフラワー、ブロッコリー
自分で材料揃えるから教えて欲しい

いつものように
食材の羅列のメニュー
この食材たちが
つぎにはどんな形で登場するのか
ほんとに楽しみだ

お口直しのひとしな
・カンパリ、みかん、セロリ
これがお口直しだなんて・・
絶妙の甘さと冷たさで
背筋がぞくぞくしてくる

そして、とうとうお肉料理の時間がやってきた
アドックのお肉料理は
いつもけっこうボリュームがある
きょうはなにが登場するのか?

この季節はやっぱりジビエ
・エゾ鹿、季節の野菜
エゾ鹿のもも肉のロースト
鹿の肉はけっこうかたいが
とても柔らかくローストしてある
ボリュームもあって大満足

そして、とても可愛いデザートが。
サービスの女性に聞いてみた
まさい こちらにはパティシエさんもいらっしゃるんですか?
女性 いえ、いませんよ
まさい えええっ?
じゃあ、あのいかつい高山シェフが
この可愛いデザートを?
女性 あはは、はいそうです。
ビックリだ。
・チョコレート、フランボワーズ、アカジソ
このデザートはアカジソ(赤紫蘇)が主役
ほんとに素晴らしいひとしなだった。

お店にはいってからおよそ2時間
ほんとに素敵なひとときだった
やっぱりここは
まさいのベストフレンチだ

さいごにこんなのがでてきた
5つのうち、ひとつにアタリがあるという
もしかしてロシアンルーレットみたいに
唐辛子の入ったお菓子なのか?
と訝っていたら、
お連れさんが選んだやつがアタリだった
で、帰る時にお土産をいただいた
久しぶりに訪れたアドック
やっぱり来る度に進化している
ほんとに大好きなアドック
ごちそうさまでした!

──────────
【訪問日】 2017年11月
【店名】 ad hoc(アドック)
【ジャンル】 フレンチ
【住所】 大阪市福島区福島1-1-48
【最寄駅】 JR新福島駅、京阪中之島駅 徒歩5分
【キーワード】 アドック Ad Hoc トゥールモンド Tout Le Monde TLM
──────────

天候不順な10月が過ぎ
爽やかな秋空が戻ってきた
11月のとある日曜日

久しぶりに素敵なレストランで
素敵なかたと素敵なデジュネを楽しんできた

お料理がでてくるまでの
ここちよい緊張のひととき
よこの窓からは
爽やかな秋の日差しが差し込んでくる

トゥールモンド時代から見慣れた
パリの街角の公園のようなアミューズ
きょうはどんなので楽しませてくれるのか

みっつのプチお料理がのっている
これはなんだろう
もなかにも見えるし
台湾の『阿松割包』にも見えるし
セサミストリートの人気者アーニーが
笑ってるようにも見える
フレンチ風ぷちもなか
中身は馬肉!
小さいけれどめちゃ旨(^^)

ひとつめの前菜
お皿もお料理も
なんだか真っ白・・

2種類のかぶらのお料理
・ズワイガニ、カブラ、ココナッツ
でてきたときは真っ白だったが
蓋をあけると中からカラフルな食材がでてくる

アドックの前身、トゥールモンドに
初めて伺ったのは2005年12月
なんと12年も前だ
あの日のことは
昨日のように鮮やかに覚えてる
干支が一巡するあいだに
著しい進歩の高山シェフ
すばらしい!

イタリアンはパスタが楽しみだが
フレンチはスープが楽しみだ
・タラ白子、菊芋、シャテーヌ
いつもながら
期待を裏切らない素晴らしいスープ
ほんと、丼ぶりでおかわりがほしい

家庭でも当たり前の食材を
どうやったらこんな素晴らしい
ひとしなにできるのか
・鰆、カリフラワー、ブロッコリー
自分で材料揃えるから教えて欲しい

いつものように
食材の羅列のメニュー
この食材たちが
つぎにはどんな形で登場するのか
ほんとに楽しみだ

お口直しのひとしな
・カンパリ、みかん、セロリ
これがお口直しだなんて・・
絶妙の甘さと冷たさで
背筋がぞくぞくしてくる

そして、とうとうお肉料理の時間がやってきた
アドックのお肉料理は
いつもけっこうボリュームがある
きょうはなにが登場するのか?

この季節はやっぱりジビエ
・エゾ鹿、季節の野菜
エゾ鹿のもも肉のロースト
鹿の肉はけっこうかたいが
とても柔らかくローストしてある
ボリュームもあって大満足

そして、とても可愛いデザートが。
サービスの女性に聞いてみた
まさい こちらにはパティシエさんもいらっしゃるんですか?
女性 いえ、いませんよ
まさい えええっ?
じゃあ、あのいかつい高山シェフが
この可愛いデザートを?
女性 あはは、はいそうです。
ビックリだ。
・チョコレート、フランボワーズ、アカジソ
このデザートはアカジソ(赤紫蘇)が主役
ほんとに素晴らしいひとしなだった。

お店にはいってからおよそ2時間
ほんとに素敵なひとときだった
やっぱりここは
まさいのベストフレンチだ

さいごにこんなのがでてきた
5つのうち、ひとつにアタリがあるという
もしかしてロシアンルーレットみたいに
唐辛子の入ったお菓子なのか?
と訝っていたら、
お連れさんが選んだやつがアタリだった
で、帰る時にお土産をいただいた
久しぶりに訪れたアドック
やっぱり来る度に進化している
ほんとに大好きなアドック
ごちそうさまでした!

──────────
【訪問日】 2017年11月
【店名】 ad hoc(アドック)
【ジャンル】 フレンチ
【住所】 大阪市福島区福島1-1-48
【最寄駅】 JR新福島駅、京阪中之島駅 徒歩5分
【キーワード】 アドック Ad Hoc トゥールモンド Tout Le Monde TLM
──────────