■ 丸政 甲府駅そば
写真をクリック/タップしたら拡大されます。

お江戸からの帰りは中山道経由で。
こちらは車窓が風光明媚で楽しい

車内も東海道とちがって
とてものどかな雰囲気だ
唯一の難点は
適当な時間に途中下車して
ごはんを食べられる場所が少ないこと

この日も朝10時に甲府に着いてしまった
甲府といえばほうとうだが
ほうとうのお店はまだどこも開いてない
それで調べたところ
ここがわりと旨いらしい
■丸政の駅そば
駅そばなので駅の中かと思ったら
駅の外にお店はある
甲府駅から徒歩2分くらい

朝の10時だからお店はガラガラだ
ゆっくりとメニューを眺めてコレに決めた
・特製つけそば 450円
・山賊揚げ 150円
天ぷらのカウンターに旨そうなのが
あったのでひとつ追加した
長野には山賊焼きという名物があるが
山賊揚げはその偽物かな

ここの蕎麦は小淵沢にある
丸政の本店で自家製麺してるらしい
楽しみだ!

まずは山賊揚げを
つけ出汁につけていただきまーっす
この出汁
ごま油にピリ辛ベースで
なかなか旨い
鶏の山賊揚げにもピッタリだ

では、お蕎麦を。
うん、旨いうまい。
駅そばのなかではトップクラスだ
ピリ辛の出汁にもとてもよくあう

このお店は麺の大盛りも無料で
注文する時に大盛りにしましょうか?と
わざわざ聞いていただいたが
またすぐにお昼を食べるつもりだったので
普通盛りにしてもらった
でも、あとから思うと
やっぱり大盛りにしておけばよかった
とちょっと後悔
ごちそうさまでした。

そのあと、塩尻駅で
ぶどうジュースと釜飯買った
ぶどうジュースは素晴らしく美味しかったが
釜飯は冷たくて旨くなかった・・ 残念

──────────
【訪問日】 2017年12月
【店名】 丸政 甲府北口店
【ジャンル】 蕎麦とか
【住所】 山梨県甲府市北口2-9-12 ニシコービル 1F
【最寄駅】 JR甲府駅 徒歩5分
【キーワード】 甲府 小淵沢 蕎麦 うどん ラーメン
──────────

お江戸からの帰りは中山道経由で。
こちらは車窓が風光明媚で楽しい

車内も東海道とちがって
とてものどかな雰囲気だ
唯一の難点は
適当な時間に途中下車して
ごはんを食べられる場所が少ないこと

この日も朝10時に甲府に着いてしまった
甲府といえばほうとうだが
ほうとうのお店はまだどこも開いてない
それで調べたところ
ここがわりと旨いらしい
■丸政の駅そば
駅そばなので駅の中かと思ったら
駅の外にお店はある
甲府駅から徒歩2分くらい

朝の10時だからお店はガラガラだ
ゆっくりとメニューを眺めてコレに決めた
・特製つけそば 450円
・山賊揚げ 150円
天ぷらのカウンターに旨そうなのが
あったのでひとつ追加した
長野には山賊焼きという名物があるが
山賊揚げはその偽物かな

ここの蕎麦は小淵沢にある
丸政の本店で自家製麺してるらしい
楽しみだ!

まずは山賊揚げを
つけ出汁につけていただきまーっす
この出汁
ごま油にピリ辛ベースで
なかなか旨い
鶏の山賊揚げにもピッタリだ

では、お蕎麦を。
うん、旨いうまい。
駅そばのなかではトップクラスだ
ピリ辛の出汁にもとてもよくあう

このお店は麺の大盛りも無料で
注文する時に大盛りにしましょうか?と
わざわざ聞いていただいたが
またすぐにお昼を食べるつもりだったので
普通盛りにしてもらった
でも、あとから思うと
やっぱり大盛りにしておけばよかった
とちょっと後悔
ごちそうさまでした。

そのあと、塩尻駅で
ぶどうジュースと釜飯買った
ぶどうジュースは素晴らしく美味しかったが
釜飯は冷たくて旨くなかった・・ 残念

──────────
【訪問日】 2017年12月
【店名】 丸政 甲府北口店
【ジャンル】 蕎麦とか
【住所】 山梨県甲府市北口2-9-12 ニシコービル 1F
【最寄駅】 JR甲府駅 徒歩5分
【キーワード】 甲府 小淵沢 蕎麦 うどん ラーメン
──────────