ブログパーツ ■ うどん棒 大阪本店 - 麺類
fc2ブログ
美味しいごはんを食べた日々

まさい

まさい

写真をクリック/タップしたら拡大されます。
Udon_bo_1711-201.jpg

このあいだの10月中ごろ
大阪駅ビルで晩ごはんを食べようと
ここを目指して歩いてた時に

 ・山ぶた

という魅力的な名前の店を発見してしまって
ここにたどり着けなかった

Udon_bo_1711-202.jpg

なので、11月初めに出直してきた

 ■うどん棒

じつは2009年にもうどん女子とふたりで
うどん棒を目指してきたのだが

 都合により本日は・・・

のため悔しい思いをした。そのため
初訪問するまでにえらく時間がかかってしまった

Udon_bo_1711-203.jpg

この日は11月にはいったからか
けっこう寒い日だった
なので、注文はひやではなく
温かいうどんをお願いした

 ・チャンポンうどん 850円

うどん棒の本店は香川にあるが
本店でも人気のメニューらしい

Udon_bo_1711-204.jpg

そしてこれをトッピングに追加

 ・揚げたてちくわのせ 150円

これがまた、めっちゃ旨い
ちくわ自体も好きだが
ちくわを天ぷらにしたら
なんでこんなに旨いのか!

Udon_bo_1711-205.jpg

じゃあ、うどんをいただきまーっす

熱々なので気をつけなければいけない
おつゆはあんかけになっているので
跳ねないようにも気をつけなければいけない

十分注意して、一口目をいただく

うまーーい
温かいうどんにすると
最適な食感の麺だ

Udon_bo_1711-206.jpg


ゆっくりと気をつけながら食べ進む
チャンポンうどんと言うだけあって
長崎ちゃんぽん並みにいろんな具が入ってる
海鮮が中心の具だ


Udon_bo_1711-207.jpg

スープが熱いことと
うどんをあまりひっぱると
すぐに切れてしまうので
ゆっくりと時間をかけて食べた
それでも麺が伸びないのが嬉しい

いやぁ、旨かった

Udon_bo_1711-208.jpg

しかし、うどんというのは
やはり冷たいうどんでなければ
麺のほんとの美味しさ、食感、コシが
よくわからない

それで、1週間ほどあけてまた行った

Udon_bo_1711-209.jpg


こんどお願いしたのはこれだ

 ・ちく玉ひや天うどん 990円

これも美味そうだ


Udon_bo_1711-210.jpg

あのおおきな揚げたてちくわと
おなじくらいの大きさの海老天が入ってる

旨いうまい

しかし、ひやにすると
うどんにコシがありすぎて
まさいにはちょっとしんどかった

うどん棒のうどんは
温かいうどんがまさいにはあってるようだ
また、寒い日に再訪して
こんどは肉うどんとかを食べようかな

ごちそうさまでした。

Udon_bo_1711-211.jpg

──────────
【訪問日】 2017年11月 
【店名】 うどん棒
【ジャンル】 讃岐うどん
【住所】 大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビル B2F
【最寄駅】 JR北新地駅 徒歩5分
【キーワード】 讃岐 うどん ウドン 饂飩
──────────


うどん棒 大阪本店うどん / 東梅田駅北新地駅梅田駅(阪神)
夜総合点★★★☆☆ 3.5

関連記事
ブログパーツ

Comments 0

There are no comments yet.

Comment welcome !