ブログパーツ ■ 中国料理 丹甫 - 中華
fc2ブログ
美味しいごはんを食べた日々

まさい

まさい

写真をクリック/タップしたら拡大されます。
Tanbo_1802-101.jpg

このところ急に春らしくなってきたが
まだ、寒風が吹きすさんでいた
2月のとある土曜日
大阪唯一のチンチン電車に乗って
繊細系中華を楽しんできた

Tanbo_1802-102.jpg

まさいは
ギトギト系中華も好きだが
ここの繊細系中華はほんとに大好きだ

 ■中国料理 丹甫(たんぼ)

丹甫というのはご主人の名字
とても珍しいお名前だと思うが
和歌山には多いらしい

Tanbo_1802-103.jpg

まずは前菜盛り合わせ
トップの写真とあわせて見て欲しい

12時のところから時計回りに

 ・よだれ鶏
 ・海老の紹興酒漬け
 ・くらげ酢の物
 ・ナッツになんかの粉
 ・干し豚
 ・鯛の造り
 ・プチトマトの杏酒漬け

いちいちコメントしないが
どれもこれも素晴らしい

Tanbo_1802-104.jpg

この日はほんとに寒い日だったので
スープがでてきてとても嬉しかった

 ・カニ肉とフカヒレのとろみスープ
          トリュフをのせて

Tanbo_1802-105.jpg

久々にいただいた
ほんもののフカヒレスープ
やっぱり旨い
そしてカラダがポカポカしてきた

Tanbo_1802-106.jpg

つづいて、ドーンとやってきたお肉

 ・牛テールのXO醤煮込み

すごいボリュームやなと
一瞬おどろいたが
テールなので中身の半分は骨だ

ナイフとフォークを持ってきてくださったが
そんなのいらないくらい
トロトロに煮込まれている

洋風のテールシチューは
食べたことがあったが
中華風もとても旨い

Tanbo_1802-107.jpg

フレンチのコースではお魚料理のあとに
お肉料理がでてくるが
中国料理では逆なのかな

 ・鯛の蒸しもの フィッシュソースで

これも美味しかったが
いまいち中華のイメージではなかった
ちょっとあっさりすぎるからかもしれない

Tanbo_1802-108.jpg

そして〆は麺だ
アジア系の料理には麺があるのがほんとにうれしい
ベトナム料でもマレーシア料理でも
すごく旨い麺がある。

 ・青のりのつゆそば

ここに初めてきたときの
〆にでてきた担担麺
あまりにも旨くて
そして印象が強すぎたので
その後いただくものが記憶に残らない

Tanbo_1802-109.jpg

きょうの青のりのつゆそばも
ほんとにすばらしい出汁で
とても旨いのだが
きっとすぐに忘れてしまうような気がする
予約の時に、
担担麺をリクエストしようかどうか
迷ったのだが、やっぱりしておけばよかった
と、ちょっと後悔

Tanbo_1802-110.jpg

そして、デザートはこれ
中華風のと洋風のと
どっちも絶品やった

飲み物はいつもは珈琲たのんでたけど
この日は中華のなんとか茶もらった
すっきり爽やか

Tanbo_1802-111.jpg

↑テールの骨

この日はじめていただいた
5千円のおまかせコース
ほんとに旨かった

下手な居酒屋で5千円飲むくらいなら
ぜったい、ここのランチのほうが
満足度高いよ

当日は満席だけど
数日前なら予約とれるので
天王寺からちんちん電車でゴー!

ごちそうさまでした

Tanbo_1802-112.jpg

──────────
【訪問日】 2018年2月 
【店 名】 中国料理 丹甫
【ジャンル】 広東料理
【住 所】 堺市堺区大町東2-1-27 ハークスビル1階
【最寄駅】 阪堺電鉄 宿院駅 徒歩1分
【キーワード】 中華 チャイニーズ Chinese 繊細系 中国料理 チャイナ 中国
──────────



 

中国料理 丹甫中華料理 / 宿院駅寺地町駅大小路駅
昼総合点-

関連記事
Posted by
ブログパーツ

Comments 0

There are no comments yet.

Comment welcome !