■ 羽山料理店
写真をクリック/タップしたら拡大されます。
むかし
『帰ってきたウルトラマン』というのがいた
英雄のウルトラマンが去ってから
30年後に地球にやって来たのだ
『帰ってきた』と呼ぶが別人だったそうだ

さて
きょう伺ったのは
『帰ってきた羽山料理店』だ
靱本町にあった『羽山料理店』
人気店だったが店主の思いにより閉店
そして30年後・・ ではなく
3年後に土佐堀に帰ってきた

・農園パクチーとナッツのシーザーサラダ 1500円
靱本町にはなんどか伺ったことがあるが
老齢の両親と行ったディナーの夜のことは
いまでも忘れられない
ガッツリ系で旨い、気軽に行けるビストロだ
もう、あの日から9年も経った

今回は若い食べ友女子YとMの3人で訪問
変わった風味のパクチーのサラダの後
ここではハズせないこれをいただく
・パテ・ド・カンパーニュ 1500円
以前とかわらず絶品の旨さだ
ただ、ちょっと小さくなったような気がする
いや、気のせいかもしれないが・・

この日の女子たちはワインも大好きなので
グラスでいろいろ頼んだ
これは2杯目にいただいた赤
ちなみにグラスワインは1杯900円

つぎにお願いしたのはこれ
・愛媛の鹿のダブルコンソメスープ、トリュフ入り 2800円
想像とはぜんぜん違うのがでてきた
ぱっと見、食後のお茶みたいだが
すごい高級なスープだ

可愛らしいグラスに注いで
味わいながらゆっくりいただく
めちゃめちゃ旨いっ!
絶品だ

この日の二人は
嬉しいことにどちらも肉食系女子だ
なのでメインは遠慮なく肉でガンガン行く
まずはまさいのリクエストでこれをチョイス
・ 熊本イノシシロース肉のロースト
木の芽とバルサミコ 4200円
お店に伺ったのは
秋も深まる11月末だったので
まさにジビエのシーズン真っ最中
この熊本イノシシはめちゃめちゃ旨かった
ぼたん鍋とかで食べるイノシシも旨いが
これはまったく別物だ

そしてメインディッシュの二つ目は
M女史 のリクエストでこれをチョイス
・牛ほほ肉の黒ビール煮込み 3800円
ビールでしっかり煮込んであって
ナイフがいらないほどにほろほろだ
こちらもほんとに旨かったのだが
じつはあまり印象に残っていない
クセがなさすぎたからかもしれない

お肉のメインを2つで
ほんとにお腹がいっぱいになったが
最後は別腹のデザート
3つ頼んで3人でシェアした
上から時計回りに
・あさぎり緑茶のなめらかプリン「プチポ」 500円
・奥播磨純米酒粕のケーキ 600円
・ラムレーズンとあずきあんのガトーショコラ 600円
どれも旨かったが
まさいは純米酒粕のケーキがいちばんだった
9年ぶりの帰ってきた羽山料理店
ウルトラマンと同じで別人だったようだ
靱本町のときは安旨ガッツリ系の
まさに『ビストロ』のイメージだったが
土佐堀の羽山料理店はガッツリ系というより
『高級ビストロ』って感じだ
以前のように気軽には行きにくくなったが
なにかの記念日のために
隠れ家にしておきたいね
ごちそうさまでした
──────────
【訪問日】 2017年11月
【店名】 羽山料理店
【ジャンル】 フレンチ ビストロ
【住所】 大阪市西区土佐堀2-1-12 101
【最寄駅】京阪 中之島駅 地下鉄 肥後橋駅
【キーワード】 フレンチ ビストロ French Bistro フランス料理
──────────

むかし
『帰ってきたウルトラマン』というのがいた
英雄のウルトラマンが去ってから
30年後に地球にやって来たのだ
『帰ってきた』と呼ぶが別人だったそうだ

さて
きょう伺ったのは
『帰ってきた羽山料理店』だ
靱本町にあった『羽山料理店』
人気店だったが店主の思いにより閉店
そして30年後・・ ではなく
3年後に土佐堀に帰ってきた

・農園パクチーとナッツのシーザーサラダ 1500円
靱本町にはなんどか伺ったことがあるが
老齢の両親と行ったディナーの夜のことは
いまでも忘れられない
ガッツリ系で旨い、気軽に行けるビストロだ
もう、あの日から9年も経った

今回は若い食べ友女子YとMの3人で訪問
変わった風味のパクチーのサラダの後
ここではハズせないこれをいただく
・パテ・ド・カンパーニュ 1500円
以前とかわらず絶品の旨さだ
ただ、ちょっと小さくなったような気がする
いや、気のせいかもしれないが・・

この日の女子たちはワインも大好きなので
グラスでいろいろ頼んだ
これは2杯目にいただいた赤
ちなみにグラスワインは1杯900円

つぎにお願いしたのはこれ
・愛媛の鹿のダブルコンソメスープ、トリュフ入り 2800円
想像とはぜんぜん違うのがでてきた
ぱっと見、食後のお茶みたいだが
すごい高級なスープだ

可愛らしいグラスに注いで
味わいながらゆっくりいただく
めちゃめちゃ旨いっ!
絶品だ

この日の二人は
嬉しいことにどちらも肉食系女子だ
なのでメインは遠慮なく肉でガンガン行く
まずはまさいのリクエストでこれをチョイス
・ 熊本イノシシロース肉のロースト
木の芽とバルサミコ 4200円
お店に伺ったのは
秋も深まる11月末だったので
まさにジビエのシーズン真っ最中
この熊本イノシシはめちゃめちゃ旨かった
ぼたん鍋とかで食べるイノシシも旨いが
これはまったく別物だ

そしてメインディッシュの二つ目は
M女史 のリクエストでこれをチョイス
・牛ほほ肉の黒ビール煮込み 3800円
ビールでしっかり煮込んであって
ナイフがいらないほどにほろほろだ
こちらもほんとに旨かったのだが
じつはあまり印象に残っていない
クセがなさすぎたからかもしれない

お肉のメインを2つで
ほんとにお腹がいっぱいになったが
最後は別腹のデザート
3つ頼んで3人でシェアした
上から時計回りに
・あさぎり緑茶のなめらかプリン「プチポ」 500円
・奥播磨純米酒粕のケーキ 600円
・ラムレーズンとあずきあんのガトーショコラ 600円
どれも旨かったが
まさいは純米酒粕のケーキがいちばんだった

9年ぶりの帰ってきた羽山料理店
ウルトラマンと同じで別人だったようだ
靱本町のときは安旨ガッツリ系の
まさに『ビストロ』のイメージだったが
土佐堀の羽山料理店はガッツリ系というより
『高級ビストロ』って感じだ
以前のように気軽には行きにくくなったが
なにかの記念日のために
隠れ家にしておきたいね
ごちそうさまでした
──────────
【訪問日】 2017年11月
【店名】 羽山料理店
【ジャンル】 フレンチ ビストロ
【住所】 大阪市西区土佐堀2-1-12 101
【最寄駅】京阪 中之島駅 地下鉄 肥後橋駅
【キーワード】 フレンチ ビストロ French Bistro フランス料理
──────────