■ 唐変木 蕎麦
写真をクリック/タップしたら拡大されます。
堺の南のほうであった
国産食肉等新需要創出 試食会
の帰り道
めっちゃ肉とかモツとか食べたけど
炭水化物なかったので
ちょっとなんか麺類とか食べたいな

と思って、
新金岡駅の近くのここ行ってきた
■唐変木
住宅地のなかにあるお蕎麦屋さんだ

長屋のうちの一軒風の
敷居をまたぐと中は別世界だ
めっちゃ落ち着くお部屋で
オーダーをすると
まず、そば茶と茶菓子がでてきた
それをいただきながら
お蕎麦が出てくるのをしばし待つ

部屋を見回すと
こんなのどかが額が
こちらの店長の
生き方を示しているんだろう
まさいもこういう猫的人生が目標だ

この日、オーダーしたのはこれ
・二種食べ比べ
細引き+粗挽き=1枚半 1,100円
まず最初は細引き蕎麦がでてくる

テーブルには2種類の塩がおいてある
以前、蕎麦友に
ほんとに旨い蕎麦は塩で食べるのがよい
と教わったことがある
きょうもそれを楽しんでみよう

ざるの蕎麦にすこし塩を振る
とても見にくいと思うが
蕎麦のうえに数粒の塩が乗ってる
いただきまーっす
いやぁ、爽やかで旨いねぇ
堺の金岡くんだりで
こんな旨い蕎麦を食べられるとは

細引きを食べ終わって
しばらく待ってると
つぎのがでてきた
・粗挽き蕎麦
いかにも田舎蕎麦って感じの
粗挽きがでてきた

これも最初はなにもつけず
つづいて塩
そして、つゆで食べる
旨い!
まさいはやっぱり
粗挽きというか田舎蕎麦が好きだ
細引きも旨いが
粗挽きはもっと旨いと感じる

粗挽きがほぼなくなるころに
タイミングよく蕎麦湯が供される
まさいは蕎麦湯を蕎麦つゆにいれない
そのまま飲みたいので
蕎麦猪口をもうひとつ頼んだ
とっても濃厚な蕎麦湯
ほんとにほっとするひとときだ
蕎麦が旨い店は
蕎麦湯も旨い
肉とモツで満杯だったお腹に
旨い蕎麦が割り込んできて
すばらしいバランスとなった
いい、一日だった
ごちそうさまでした。

──────────
【訪問日】 2018年6月
【店名】 唐変木
【ジャンル】 蕎麦
【住所】 堺市北区新金岡町5丁6-103
【最寄駅】 大阪メトロ 御堂筋線 新金岡駅 徒歩10分
【キーワード】 蕎麦 そば ソバ 麺
──────────

堺の南のほうであった
国産食肉等新需要創出 試食会
の帰り道
めっちゃ肉とかモツとか食べたけど
炭水化物なかったので
ちょっとなんか麺類とか食べたいな

と思って、
新金岡駅の近くのここ行ってきた
■唐変木
住宅地のなかにあるお蕎麦屋さんだ

長屋のうちの一軒風の
敷居をまたぐと中は別世界だ
めっちゃ落ち着くお部屋で
オーダーをすると
まず、そば茶と茶菓子がでてきた
それをいただきながら
お蕎麦が出てくるのをしばし待つ

部屋を見回すと
こんなのどかが額が
こちらの店長の
生き方を示しているんだろう
まさいもこういう猫的人生が目標だ

この日、オーダーしたのはこれ
・二種食べ比べ
細引き+粗挽き=1枚半 1,100円
まず最初は細引き蕎麦がでてくる

テーブルには2種類の塩がおいてある
以前、蕎麦友に
ほんとに旨い蕎麦は塩で食べるのがよい
と教わったことがある
きょうもそれを楽しんでみよう

ざるの蕎麦にすこし塩を振る
とても見にくいと思うが
蕎麦のうえに数粒の塩が乗ってる
いただきまーっす
いやぁ、爽やかで旨いねぇ
堺の金岡くんだりで
こんな旨い蕎麦を食べられるとは

細引きを食べ終わって
しばらく待ってると
つぎのがでてきた
・粗挽き蕎麦
いかにも田舎蕎麦って感じの
粗挽きがでてきた

これも最初はなにもつけず
つづいて塩
そして、つゆで食べる
旨い!
まさいはやっぱり
粗挽きというか田舎蕎麦が好きだ
細引きも旨いが
粗挽きはもっと旨いと感じる

粗挽きがほぼなくなるころに
タイミングよく蕎麦湯が供される
まさいは蕎麦湯を蕎麦つゆにいれない
そのまま飲みたいので
蕎麦猪口をもうひとつ頼んだ
とっても濃厚な蕎麦湯
ほんとにほっとするひとときだ
蕎麦が旨い店は
蕎麦湯も旨い
肉とモツで満杯だったお腹に
旨い蕎麦が割り込んできて
すばらしいバランスとなった
いい、一日だった
ごちそうさまでした。

──────────
【訪問日】 2018年6月
【店名】 唐変木
【ジャンル】 蕎麦
【住所】 堺市北区新金岡町5丁6-103
【最寄駅】 大阪メトロ 御堂筋線 新金岡駅 徒歩10分
【キーワード】 蕎麦 そば ソバ 麺
──────────