■ 自家製 梅と青しそとトマトの冷製パスタ
写真をクリック/タップしたら拡大されます。

まさいは朝麺が好きだ
朝うどん、朝蕎麦、朝そうめん
とある暑い日曜日の朝
ほどほどに朝早く起きたので
きょうは朝パスタでも作ってみようと思った

朝だから手間のかからないやつ作る
・梅と青しそとトマトの冷製パスタ
【材料】
カッペリーニ 100g
自家製トマト 1個
自家製南高梅の梅干し(8年もの) 1個
青しそ(大葉) 数枚
ゆずの村(ポン酢) 大1
玉姫酢 大1/2
めんつゆ(濃縮) 1/2
サルバーニョ(オリーブオイル)適量
黒胡椒
材料、調味料はまさいこだわりの品を使ったが
もちろん同等品であればそれでよい
が、味は変わってしまうかもしれない
ちなみに『玉姫酢』は超超おすすめだ
お店で売ってるのはめったに見かけないが
見つけたら買ってみること。
あと、サルバーニョも超超超おすすめ
これは最近ときどきデパ地下とかで見かける
ちょっと高いがいちど使うと虜になる

作り方は簡単
・トマトは湯剥きして細かく切る
・梅干しはタネをとって包丁で叩く
・青しそは細かく切る。
細切りをすこし残して、あとでパスタにかける
・調味料混ぜて準備しておく
以上を先に準備してからパスタを茹で始めること
・カッペリーニ、冷製にするときは
規定時間+1分半茹でる。(−1分半ではない)
・茹でたら冷水で粗熱とって、
さらに氷水でしっかり冷やす
・冷やし終わったらザルで水を切り
さらに拳でぎゅうぎゅう押し付けるくらい
パスタを押さえつけて水を完全に切る
・サルバーニョを軽くまぶす

そして、具と材料を混ぜてお皿に盛って
細切りにした青しそを乗せ、黒胡椒。
あっという間に完成
いただきまーっす

我ながら旨すぎて
あっというまに完食
朝でも簡単にできる冷製パスタ
旨旨旨いよ
ごちそうさまでした
■調理日:2018年7月のとあるめちゃ暑い日曜日の朝

まさいは朝麺が好きだ
朝うどん、朝蕎麦、朝そうめん
とある暑い日曜日の朝
ほどほどに朝早く起きたので
きょうは朝パスタでも作ってみようと思った

朝だから手間のかからないやつ作る
・梅と青しそとトマトの冷製パスタ
【材料】
カッペリーニ 100g
自家製トマト 1個
自家製南高梅の梅干し(8年もの) 1個
青しそ(大葉) 数枚
ゆずの村(ポン酢) 大1
玉姫酢 大1/2
めんつゆ(濃縮) 1/2
サルバーニョ(オリーブオイル)適量
黒胡椒
材料、調味料はまさいこだわりの品を使ったが
もちろん同等品であればそれでよい
が、味は変わってしまうかもしれない
ちなみに『玉姫酢』は超超おすすめだ
お店で売ってるのはめったに見かけないが
見つけたら買ってみること。
あと、サルバーニョも超超超おすすめ
これは最近ときどきデパ地下とかで見かける
ちょっと高いがいちど使うと虜になる

作り方は簡単
・トマトは湯剥きして細かく切る
・梅干しはタネをとって包丁で叩く
・青しそは細かく切る。
細切りをすこし残して、あとでパスタにかける
・調味料混ぜて準備しておく
以上を先に準備してからパスタを茹で始めること
・カッペリーニ、冷製にするときは
規定時間+1分半茹でる。(−1分半ではない)
・茹でたら冷水で粗熱とって、
さらに氷水でしっかり冷やす
・冷やし終わったらザルで水を切り
さらに拳でぎゅうぎゅう押し付けるくらい
パスタを押さえつけて水を完全に切る
・サルバーニョを軽くまぶす

そして、具と材料を混ぜてお皿に盛って
細切りにした青しそを乗せ、黒胡椒。
あっという間に完成
いただきまーっす

我ながら旨すぎて
あっというまに完食
朝でも簡単にできる冷製パスタ
旨旨旨いよ
ごちそうさまでした
■調理日:2018年7月のとあるめちゃ暑い日曜日の朝