■ Bistro Shin 2(ビストロ・シン・ドゥ)
写真をクリック/タップしたら拡大されます。
また、破格な店を見つけた
しかし、残念ながら
これまた東京の店なのだ

東京は目黒駅から徒歩7分ほど
権之助坂(ごんのすけざか)を
少し下ったところにある
■ビストロ・シン・ドゥ
ドゥはフランス語の2
ビストロ・シンの数軒隣りにある

学生のとき、目黒に住んでたので
権之助坂には馴染みがあるが
『とんかつ とんき』 以外のお店は
ほとんど行った記憶がない
・マルヴァジーア・フィーナ・ドウロ(ポルトガル) 450円
ここはグラスワインの種類も豊富
まずはまさいの好きなポルトガルの白を
一番安いワインだが、すごく旨い
さすがポルトガルワイン

アテのメニューもすごく種類が多く
最初、とても迷ったので
ボードの『まずはココから』との指示に従い
・合い盛り 750円
朝びき鶏レバーのカルパッチョ
&大山鶏タタキ
を注文する。
新鮮なレバーのカルパッチョとタタキの
2種盛りなのでちょびっと出てくるのだと思ったら
『これでどやっ!』
ちゅうくらいのすごい量がでてきた。
しかもレバーもタタキもめちゃ旨いやんか
ドウロのワインにめっちゃあう!

うなぎの寝床のように細長い店内
その両側の壁にびっしりと掲げられた
メニューの数々
ぜんぶ読むだけで1時間くらいかかりそうや
しかも魅力的なものばかり
・10大肉対決
・パテ3種盛り
・仔羊のカツレツ〜っ
見てるだけでノックアウトされるわ

迷いにまよって選んだのが失敗チョイス
・季節野菜のフリット(4種)M 650円
いや、失敗といっても不味いのではない
サクッと軽く揚がっていて最高に旨いのだが
失敗はこのボリュームだ
えーと、4種の野菜はなにがはいってるんやろ?
なす、エリンギ、かぼちゃ、ピーマン
ん、まだある・・
ズッキー二、ベビーコーン
6種類も入ってるがな
不当表示やで
しかしこれだけサクッと揚がった野菜たち
一流のリストランテ並の技術やな
うしろに写ってる赤は
・テンプラリーニョ・クネ
クリアンサ・マスエロ(スペイン) 650円
ほどよいコクの赤を飲みながら
いつのまにか大量のフリットを食べきった

メインのお肉料理
ほんとは羊肉とかをどーんと行きたかったが
フリットでお腹いっぱいになってしまったので
ボリュームのなさそうなのに変更
・まるごと! 鶉(うずら)のロースト 950円
うずらのまるごとローストなんて
普通のフレンチの店で食べたら
最低でも2500円はする
でも、ビストロ・シンなら950円
ほんま天国や〜

いただきまーっす
予想通り旨い
そして、ひとり飲みのまさいには
ちょうどいいボリューム
赤ワインはすでに次のをオーダー済み
・キャンティ・クラシコ
サンジョベーゼ・トスカーナ イタリア 650円
こんどはイタリアのトスカーナの赤だ

おなかはいっぱいだが
やっぱりなんかパスタを食べたい
ちょっと無理をしてこれを注文
・イカ墨パスタ 950円
旨そうに見えるが
これはちょっとイマイチだった
いや、お腹いっぱいすぎて
美味しさがわからなかったのかも・・

さいごに楽しみにしていた
グラッパをいただく
いやぁ、酒もアテもほんとに大満足だ

満腹のお腹をさすりながら
上を見上げるとこんな魅力的なのを見つけた
せや、つぎはデザートも食べな
この店は2〜3人で来て
もっともっといろんなメニュー頼んで
ワインもボトルで頼んで
グビグビ・めしゃめしゃいかなあかんな
つぎのときはちゃんと作戦を立ててくるよ
ごちそうさまでした。

──────────
【訪問日】 2018年7月
【店名】 ビストロ・シン・ドゥ(Bistro Shin 2)
【ジャンル】 立ち飲み
【住所】 東京都目黒区目黒1-5-19 目黒第一ビル 1F
【最寄駅】目黒駅 徒歩7分
【キーワード】 立ち飲み 立ち呑み 立飲み 立呑み ビストロ Bistro フレンチ イタリアン
──────────

また、破格な店を見つけた
しかし、残念ながら
これまた東京の店なのだ

東京は目黒駅から徒歩7分ほど
権之助坂(ごんのすけざか)を
少し下ったところにある
■ビストロ・シン・ドゥ
ドゥはフランス語の2
ビストロ・シンの数軒隣りにある

学生のとき、目黒に住んでたので
権之助坂には馴染みがあるが
『とんかつ とんき』 以外のお店は
ほとんど行った記憶がない
・マルヴァジーア・フィーナ・ドウロ(ポルトガル) 450円
ここはグラスワインの種類も豊富
まずはまさいの好きなポルトガルの白を
一番安いワインだが、すごく旨い
さすがポルトガルワイン

アテのメニューもすごく種類が多く
最初、とても迷ったので
ボードの『まずはココから』との指示に従い
・合い盛り 750円
朝びき鶏レバーのカルパッチョ
&大山鶏タタキ
を注文する。
新鮮なレバーのカルパッチョとタタキの
2種盛りなのでちょびっと出てくるのだと思ったら
『これでどやっ!』
ちゅうくらいのすごい量がでてきた。
しかもレバーもタタキもめちゃ旨いやんか
ドウロのワインにめっちゃあう!

うなぎの寝床のように細長い店内
その両側の壁にびっしりと掲げられた
メニューの数々
ぜんぶ読むだけで1時間くらいかかりそうや
しかも魅力的なものばかり
・10大肉対決
・パテ3種盛り
・仔羊のカツレツ〜っ
見てるだけでノックアウトされるわ

迷いにまよって選んだのが失敗チョイス
・季節野菜のフリット(4種)M 650円
いや、失敗といっても不味いのではない
サクッと軽く揚がっていて最高に旨いのだが
失敗はこのボリュームだ
えーと、4種の野菜はなにがはいってるんやろ?
なす、エリンギ、かぼちゃ、ピーマン
ん、まだある・・
ズッキー二、ベビーコーン
6種類も入ってるがな
不当表示やで
しかしこれだけサクッと揚がった野菜たち
一流のリストランテ並の技術やな
うしろに写ってる赤は
・テンプラリーニョ・クネ
クリアンサ・マスエロ(スペイン) 650円
ほどよいコクの赤を飲みながら
いつのまにか大量のフリットを食べきった

メインのお肉料理
ほんとは羊肉とかをどーんと行きたかったが
フリットでお腹いっぱいになってしまったので
ボリュームのなさそうなのに変更
・まるごと! 鶉(うずら)のロースト 950円
うずらのまるごとローストなんて
普通のフレンチの店で食べたら
最低でも2500円はする
でも、ビストロ・シンなら950円
ほんま天国や〜

いただきまーっす
予想通り旨い
そして、ひとり飲みのまさいには
ちょうどいいボリューム
赤ワインはすでに次のをオーダー済み
・キャンティ・クラシコ
サンジョベーゼ・トスカーナ イタリア 650円
こんどはイタリアのトスカーナの赤だ

おなかはいっぱいだが
やっぱりなんかパスタを食べたい
ちょっと無理をしてこれを注文
・イカ墨パスタ 950円
旨そうに見えるが
これはちょっとイマイチだった
いや、お腹いっぱいすぎて
美味しさがわからなかったのかも・・

さいごに楽しみにしていた
グラッパをいただく
いやぁ、酒もアテもほんとに大満足だ

満腹のお腹をさすりながら
上を見上げるとこんな魅力的なのを見つけた
せや、つぎはデザートも食べな
この店は2〜3人で来て
もっともっといろんなメニュー頼んで
ワインもボトルで頼んで
グビグビ・めしゃめしゃいかなあかんな
つぎのときはちゃんと作戦を立ててくるよ
ごちそうさまでした。

──────────
【訪問日】 2018年7月
【店名】 ビストロ・シン・ドゥ(Bistro Shin 2)
【ジャンル】 立ち飲み
【住所】 東京都目黒区目黒1-5-19 目黒第一ビル 1F
【最寄駅】目黒駅 徒歩7分
【キーワード】 立ち飲み 立ち呑み 立飲み 立呑み ビストロ Bistro フレンチ イタリアン
──────────
Bistro-SHIN 2 (ビストロ / 目黒駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0