■ル・ピリエ 玉造

お盆ランチ三昧、またフレンチ♪
今度はJR環状線玉造駅から徒歩10分という
あまり、行き慣れないところにあるお店
Le Pilier(ル・ピリエ)
ここは北浜にあるフレンチ『トォルトゥーガ』で
セコンドを勤めていた石田由巳さんが
1年前に開店したお店なんだ。
ぼくがいった8月16日はたまたま、開業1周年。
おめでとう!
お店の中は、大きなカウンターを中心にした
オープンキッチンになっていて、
入り口と奥にすこしだけテーブル席
そして、働いている方は全員女性なんだ
男性中心の料理界にあって、画期的だね!
応援したくなるよ。
ランチは1000円のランチAと2000円のランチB
ぼくはランチBを選びました。
最初は、カボチャ主体の野菜の冷製スープ

サーブするときに軽くオリーブオイルをかける
味の深みが増すんだろうな♪
前菜は
‐イワシとじゃがいもの重ね焼き
‐田舎風 お肉のパテ
のどちらかチョイス
ちょっと迷ったけど、きょうはイワシにしたよ

前菜にしてはけっこうな量があるね。
田舎風 お肉のパテも美味しそうだったよ。
あとから知ったんだけど、お肉のパテはここの名物らしい
メインは
‐鴨むね肉のロティ
‐仔羊モモ肉のロティ
からチョイス
うーん、どっちも食べた~い!
迷いに迷って、鴨にしました。

すっごく柔らかくって、ソースのお味もジャストフィット!
付け合わせに変わった細ながーいお豆さん
名前教えてもらったけど、忘れちゃった(^_^;)
デザートは桃とヨーグルト

最後はエスプレッソで〆

まわりではランチAを頼んでるお客さん多かったな
ランチAも美味しそうだったけど、
でも絶対ランチBがお薦め!
1000円の値段差以上のものがあると思う。
ル・ピリエのランチ、トゥオルトゥーガほどではないけど
けっこうボリュームもあって、満足感大だよ~
女性ががんばってるのを見ながらの食事も
とても楽しかったしね♪
※残念ながら、2006年12月で閉店しました
──────────
【訪問日】 2005年8月
【店 名】 Le Pilier(ル・ピリエ)
【ジャンル】フレンチ
【住 所】 大阪市天王寺区清水谷町1-2
【定休日】 月、第4日曜日
──────────