ブログパーツ ■ ジャックとマチルダ - 立ち飲み
fc2ブログ
美味しいごはんを食べた日々

まさい

まさい

Jack_to_1811-101.jpg


めっちゃ久しぶりに
立ち飲みの昼飲み&はしごした

一軒目
いつも満員だというので
15時の開店とほぼ同時に伺った


Jack_to_1811-102.jpg

まずは乾杯

最初から焼酎いくつもりだったが
珍しいビールがあったので方針変更

 ・よなよなエール 生 490円

かんぱ〜い!

この日、ご一緒してくれたC女史によると
よなよなエールの生はレア物らしい
まさいは真夏以外あまりビールは飲まないが
レア物と聞くとつい頼んでしまう

旨かった!

Jack_to_1811-103.jpg

最初にオーダーしたアテはこれだ

 ・白肝の刺身 390円

ずっと若い頃
鶏肝を生で食べられることを知らなかった
ある日、それをいただいて
その旨さに感動したことを覚えてる

ここの白肝はけっこう赤い
が、お味はまさに白肝だ
アペタイザーとしては最高の一品

Jack_to_1811-104.jpg

鶏をもうひとつ頼んだ

 ・地鶏ももたたき 490円

まさいの大好物のひと品だ
値段のわりにちょっとボリュームが足りないが
美味しくいただく

Jack_to_1811-105.jpg

まさいは立ち飲みは好きだが
自分でつくれるアテばかりの
安っぽい店には行かない

やっぱり日頃食べられないものを
アテにして飲むのが好きだ
その点、このお店のメニューには
素晴らしい一品が並んでる

Jack_to_1811-106.jpg

よなよなエールは
あっという間に飲み干したので
次をお願いする

 ・山形 白露垂珠 特選純米酒 390円

日本酒はこうやって
溢れるほど入れてくれるのが嬉しい
どうして、焼酎にはこの儀式がないのか?

Jack_to_1811-107.jpg

これこそ、レア物だ

 ・ポールウィンナー カツ 190円

ポールウィンナーならまさい家でも食べられるが
カツはできない

どうやったらこんなに
薄く均一にコロモをつけられるのか!
揚げるところを見せてほしかった

立ち飲みでハムカツはよく見るが
ポールウィンナーカツは初めてだ

Jack_to_1811-108.jpg

健康のために
野菜も食べなければいけない
なんてことは、立ち飲み屋さんで考えないが
これを見ると食べたくなる

 ・下仁田ねぎ 炭焼き 390円

すでにろれつが回らなくなっていて
『シモネタねぎ』と言ってしまって
C女史に笑われた

東京のスーパーではよく見るが
大阪ではなかなかお目にかかれない
この下仁田ネギというのは
普通のねぎとは一線を画する
素晴らしい食材だ

それを炭火焼きでいただく
いやー、幸せだ

Jack_to_1811-109.jpg

つぎの店にはしごする前に
もう一つくらい食べようかと言って
これを頼んだ

 ・カニクリームコロッケ 290円

頼むときは特に期待もなにもしてなかったのだが
揚げたてのこのコロッケをひとくち食べて
びっくり仰天

 めっちゃ旨い!

一流の洋食屋さんの
クリームコロッケに勝るとも劣らない
素晴らしく旨いやないか!

Jack_to_1811-110.jpg

二人でこれだけ飲んで食べて
そして絶品のクリームコロッケをいただいて
ひとり1500円

きょうの一軒目は

 ■立ち呑み ジャックとマチルダ

環状線の福島駅から徒歩5分位のところのお店だ
いやぁ、満足まんぞく
まだ、明るいが次のお店に足をすすめる

ごちそうさまでした

Jack_to_1811-111.jpg


──────────
【訪問日】 2018年11月 
【店名】 立ち呑み ジャックとマチルダ
【ジャンル】立ち飲み
【住所】 大阪市福島区福島5-6-8
【最寄駅】JR環状線 福島駅 徒歩5分
【キーワード】 立ち飲み 立ち呑み 立呑み 立飲み スタンディングバー
──────────



 

立ち呑み ジャックとマチルダ立ち飲み居酒屋・バー / 福島駅新福島駅中之島駅
夜総合点★★★☆☆ 3.5

関連記事
Posted by
ブログパーツ

Comments 0

There are no comments yet.

Comment welcome !