■ カツコットハイライ @ グリル太平

先代から通算すると創業74年
いまのおやじさんに代替わりしてからでも
52年目というすごい歴史のある洋食屋さんに行ってきた

そのお店は
■グリル太平
今里新地というところにある
このグリル太平
以前から興味を持っていたが
日曜日の夜にようやく行くことができた。

おやじさんご夫婦だけでやってるお店なので
メニューはこれだけしかない
しかし、一品ひとしなが
そこいらの洋食屋さんとはひと味違うと
聞いていたのでそのなかでもとりわけ人気の
・特製とんかつ 1,500円
を食べようと思っていた
が ・・・

ネットでメニューを調べていたら
なんか意味不明なものを見つけた
・カツコットハイライ
なんや、これ??
何語やねん???
わけわからんのでfacebookのグループで
聞いてみた

これが『カツコットハイライ』だ
わかりやすく言うと
・カツ ハイシライス
ハイシライス(=ハヤシライス)の上に
カツが乗っているものだ
が、供されたものを見ると
カツがいったいどこにあるのかわからない

上空から見ると
かろうじてカツがあるのがわかる
洋食屋さんでよく見かけるカツカレーは
カレーライスの上にカツがどーんと乗っている
しかし、カツコットハイライは
ライスの上に、カツをどーんと乗せて
さらにその上からソースをどばーっと
かけてあるのだ

構造を理解したところで
じゃあ、いただきまーっす
おお、旨いやんか!
ソースがたっぷりかかったカツだが
これが思いがけずサクッとしたまんまだ
とても食感がよい

たっぷりかかっていた
ハイシライスのソースが減ってきたので
カツを露出させてみた
けっこうデカイ
街の洋食屋さんのトンカツ定食の
カツと同じくらいの大きさ、厚さだ

ハイシライスのソースには
ちゃんと牛肉がいっぱい入っている
いやぁ、旨かった、満足まんぞく
食べ終わるあたりで
さっきまで忙しかったおやじさんが
そばにやって来て、すこしお話ができた
この店の歴史のことやら
特製とんかつやほかのメニューのこだわりやら
とても人のいいおじさんという雰囲気で
このお人柄もグリル太平の
人気の一つなんだなぁと思った
ちなみに、カツコットハイライとは
・カツ トンカツ
・コット ~の上に
・ハイライ ハイシライスの略
だそうだ。
ほんとに美味しくて楽しい
日曜日の夕方のひととき
ごちそうさまでした

──────────
【訪問日】 2019年3月
【店 名】 グリル太平
【住 所】 大阪市生野区新今里3-20-26
【キーワード】かつこっとはいらい 洋食 ハヤシライス ハイシライス ハッシュドビーフ
──────────
グリル太平 (洋食 / 今里駅(近鉄)、小路駅(大阪メトロ)、北巽駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5